おしゃれなファッション雑誌
STORYに
動物愛護の記事!?
STORY2021年11月号|MAGAZINE|STORY [ストーリィ] オフィシャルサイト (storyweb.jp)
社会で活躍する
素敵な女性達を紹介する連載
「彼女たちのCHALLENGE STORY」
犬や猫に優しい社会は
人にも優しい社会になるはず
「命の問題は人もペットも同じです」
なんと知り合いばかり登場Σ(゚Д゚)
CASE1 保護猫カフェ ケットシー 服部さん
NPOゴールゼロの保護活動でご一緒しています。
横浜にある保護猫カフェは新しく、明るく、センスのあるお店です。
CASE2 保護と支援をつなぐ 公益社団法人アニマルドネーション 西平さん
私達のNPOが多大な支援を受けております。
CASE3 動物保護団体 特定非営利活動法人ランコントレ・ミグノン 友森さん
東京都動物愛護推進員の仲間です。
CASE5 ペット行動学の研究者 帝京科学大学 加隈准教授
大学の講演に招いていただきました。
殺処分・不適正飼育・飼育放棄など
不遇な環境に置かれる犬や猫はたくさんいます。
その問題は可哀想で辛い話なので、
知りたくないと人々は目を背けがちでした。
そんなイメージを払拭し、
不幸な動物を救う人達に光を当て、
応援する記事に勇気づけられました。
時代の変化を感じます。
全国で同じ活動をする方たちも
自信と勇気をもって、前に進みましょう。
************
再放送あります!
10月16日(土)23:00〜 0:30 NHK BSプレミアム
10月16日(土)15:15〜16:45 NHK BS4K
NHK-BS プレミアム「ねこ育て いぬ育て#8」
「地域で守る猫活動」
私達が取材を受けました!(番組30分後から50分まで)
************
カッパちゃん写真展
【日時】10月24日(日)10:00〜15:30
【場所】 三丁公園(東浦町藤江三丁108)
【入場】 無料
【主催】 アニマルシェ実行委員会
【共催】 東浦地域ねこの会
【後援】 東浦町
************
取材記事が掲載されました!
ねこのきもち6月号(P92~95)
「猫のために何ができるのだろうか」
図書館・動物病院などに置いている場合があります。
記事はWEBで見れます↓
10年で猫の路上死半減 ねりまねこの地域猫活動と「コロナ禍と保護猫」|ねこのきもちWEB MAGAZINE (benesse.ne.jp)
『ノラ猫→地域猫→飼い猫』に! 全国に広がる「カッパちゃん写真展」で猫の未来を考える|ねこのきもちWEB MAGAZINE (benesse.ne.jp)
***************
猫シンポジウム2021 第一部長野県上田市 - YouTube
行政・愛護団体・獣医師ができることを持ち寄る野良猫対策です。
人手もお金も足りない地方の参考になるはず。(1時間)
猫シンポジウム 第二部 熊本・竜之介動物病院 - YouTube
先進的な大規模TNRのすすめと成果について。(1時間)
良かったら、Youtubeに
高評価を宜しくお願い致します。
****************
猫トラブルを解決する対策です。(講演1時間、質疑応答30分)
第7回 猫問題解決ボランティア育成プログラム ねりまねこと学ぶ地域猫の成功例、失敗例
**************
下のバナーをクリックすると
ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿