長野のぼのちゃん、なのちゃん
夜泣きでご面倒おかけして申し訳ありません。
「殺処分ゼロ」
犬や猫を殺さない社会は
願うだけでは叶いません。
問題解決のために、
行動した先にしかありません。
それぞれの地域の人達が
自らの力で作り出すものです。
東京都は
譲渡適正のある犬猫の殺処分はゼロです。
安易な引取りも殺処分もしません。
その代わり、
飼育放棄された猫たちは
町に居続けるわけです。
それに対して、
苦情や批判をする人はいます。
一方、問題の解決のために行動する人は
ほんのわずかしかいません。
だって大変なことですから。
自分に関係無い
飼い主のいない猫の問題です。
野良猫を嫌う人達から文句を言われたり
辛いこと、悲しいこと、腹が立つことなど
嫌なこともあります。
東京都が殺処分ゼロを達成して
地域社会のトラブルが
この程度で済んでいるのは、
必死に動いてきた人達がいたからだと
わかってほしいです。
不幸な猫を見過ごせず手を差し伸べた
一般市民、個人ボランティア、愛護団体
野良猫手術に協力する獣医師
動物愛護相談センター
動物行政担当部署などの行政職員
「そんなんじゃダメだ!もっとやれ!」
とおしかりを受けますが
すでにそれぞれが
一生懸命に取り組んでいます。
本当の意味での
「犬猫を殺さない社会」を望むなら
もっとたくさんのお力を借りないと
実現できません。
どうかお一人でも多くの方に
ご理解をいただきたいです。
****************
猫シンポジウム 第二部 熊本・竜之介動物病院 - YouTube
大規模TNRが地域社会を変えていく。
猫シンポジウム2021 第一部長野県上田市 - YouTube
官民協働の野良猫対策です。ぜひご視聴ください。↓
良かったら、Youtubeに
高評価を宜しくお願い致します。
****************
ボランティアさんに向けて送ります。
第7回 猫問題解決ボランティア育成プログラム ねりまねこと学ぶ地域猫の成功例、失敗例
*********************
飼い主様募集中です。↓
大きな体に小さな💛の白虎くん
*********************
〇長野県・上田市
一匹でも犬・ねこを救う会 (inuneko-sukuukai.com)
**************
下のバナーをクリックすると
ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿