飼い主様募集中!

長野のチャンプくん

オス、2-3才

人なれ完璧で穏やかな子です。

 

 

練馬区登録ボランティアは3月期末に

管理地域の猫の一覧リストの提出を行います。

 

私達のグループは

12町会、36地域で対策を行っています。

 

10年間で

登録した猫は990匹

現存する猫は280匹

 

保護譲渡、死亡、行方不明で710匹が減りました。

 

10年続けて、TNR・地域猫活動の成果を

はっきりと感じます。

 

 

猫が減ることに比例して

 

餌やり、苦情、トラブルも減りました。

 

TNRや保護の相談も減りました。

 

 

 

こうして、多くのボランティアさんは

活動を終了していくのだと思います。

 

 

 

 

地域猫活動の大原則は

「地域の問題は地域住民で解決」なので

 

私達はサポートに徹して

住民主体で対策を行います。

 

 

練馬区内で野良猫対策を始めたい方は

保健所や私達にご相談ください。

 

登録ボランティアは200人を超えます。

ぜひ一緒にやりましょう。

 

 

**************

 

猫シンポジウム2021 第一部長野県上田市 - YouTube

官民協働の野良猫対策です。ぜひご視聴ください。↓

そして良かったら、Youtubeの方に

高評価グッを宜しくお願い致します。

 

****************

 

一般市民向け、最後はカッパちゃん写真展

地域猫セミナー&ボランティア講習会

 

公開の期限は今週の3月19日(金)まで。

まだ見てない方はお早めにどうぞ。

 

********************

 

ボランティアさんに向けて送ります。

第7回 猫問題解決ボランティア育成プログラム ねりまねこと学ぶ地域猫の成功例、失敗例

 

 

*********************

 

飼い主様募集中です。↓

ペットのおうち・ねりまねこ   

大きな体に小さな💛の白虎くん

 

*********************

 

〇長野県・上田市

一匹でも犬・ねこを救う会

 

3月21日オープンシェルター 開催します‼️ | 一匹でも犬・ねこを救う会 (inuneko-sukuukai.com)

詳細はリンク先をご覧ください。

東京にてお見合い希望の方はお知らせください。

 

**************

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村