拾った住民がお名前をつけてくれました。
テンくんです。
すっごい甘えん坊です。
どうぞ宜しくお願い致します。
**********
5/30子猫キタ――(゚∀゚)――!!マタキタ――(゚∀゚)――!!
で紹介した4匹の子猫
汚れておびえてましたが・・・
すっかり人懐こくなりましたよ。
全員おうちが決まりました~![]()
最後に残っていた子
昨日、別の猫のお見合いにいらした方が
「ハチワレの男の子」がお好みとのことで
ご紹介したらご縁がつながりました。
子猫の相談をしてきた方
(私達が以前、猫を譲渡した飼い主様)に
子猫を保護するだけでなく、
母猫の不妊手術をしないと
来年も同じことの繰り返しですよ
と伝えました。
そして捕獲器を貸し出して、
動物病院を紹介しました。
内心は、子猫の保護だって大事だったから
母猫までは無理かも、と思っていました。
ところが
この奥様は
子育てで多忙なのに
近隣に説明して、
捕獲器を置かせてもらい
母猫を捕獲し、
動物病院に搬送し、不妊手術させて
自宅で療養させて、元の場所に戻すまで
やりきったのです。
普通の市民がすごいですよね!(*‘∀‘)
できれば母猫も飼えたらと思い
ケージで保護してみましたが、
人慣れが不十分なのと、
先住猫さんが体調をくずしたので
泣く泣くリリースしたそうです。
地元で餌はもらえているようなので
地域猫として
生き抜いてくれることを祈ります。
市民の力を過小評価してはいけません。
やり方さえ教えれば、
自ら解決できる人達はいます。
猫ボラは何でも自分でやるのではなく
適切なフォローで、問題解決できる人材を
増やしていきましょう。
それが地域社会の課題を解決することになりますから。
**********
かわいい猫がおうちを探しています![]()
〇練馬区で募集中
〇長野県・上田市 (練馬区の友好都市)で募集中
※練馬区でお見合いをご希望の際はご相談ください。
**************
下のバナーをクリックすると
ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿









