いよいよ、今週末です!('◇')ゞ

 

地域猫活動ってなんだろう?

「飼い主のいない猫対策勉強会」

 

1/12(土)午後2-4時 1時半開場

ベルブ永山 3階 消費生活センター講座室

(多摩市永山1-5 京王線・小田急線 永山駅徒歩3分)

 

 

定員48人

入場無料

先着順 

 

講師:NPO法人ねりまねこ

主催:多摩市役所

 

*************

 

近隣の方

猫でお悩みの方

ねりまねこファンの方(笑)

 

ぜひぜひ来てください!!

 

今回の多摩は

特別なんです!(`・ω・´)

 

 

 

通常は、

私達以外に

行政職員や愛護団体など

他の方が講演するので、

 

話す時間が30分くらい

最短では10分なんてこともありました。

 

 

 

質疑応答に至っては、

雄弁な先生方のマイクの奪い合いで

一言も話せないことも...( = =) トオイメ目

 

 

 

 

今回はまるまる

ねりまねこ 

 

 

スライド60枚と

ボリュームたっぷり

 

質疑応答の時間もたっぷり

 

お腹いっぱいです(*´3`)-з

 

 

 

 

 

地域猫活動に興味のある方、

ボランティア活動をされている方

どなたでもお気軽にお越しください。

 

お待ちしておりま~す(*'ω'*)

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇

 

飼い主様募集中!

 

三毛猫3姉妹、大募集中!(左:青い目ミアちゃん、右:一番慣れてるメイちゃん)

 

◆◇◆◇◆◇

来年のイベントのおしらせはホームページ

 

 

3/9(土)第4回 猫シンポジウム@練馬

区民・産業プラザ・ココネリ

3階ココネリホール

(会場300人)参加費無料

 

 

猫問題の解決に

何よりも優先すべきが

不妊去勢手術です。

 

その不妊去勢手術の推進に

多大な貢献をされてきた方々を招き

課題解決の最短・最善の道筋を探ります。

 

【パネリスト】

どうぶつ基金 佐上理事長

いながき動物病院 稲垣先生

NPOねこけん 溝上代表

地域猫活動アドバイザー 石森氏

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇

 

JCOMで放送されたインタビュー

YouTubeで公開中!

 

練馬人図鑑・NPO法人ねりまねこ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿