親切な方々が
ご寄付くださるので
ありとあらゆる
トイレ砂を試しました。
猫は何の砂が好きか?
うちの子猫
100匹モニターの結果(*‘∀‘)
1位 鉱物砂(ベントナイト)
もう圧倒的な人気です。
重いし、
細かい粒が散らからるし
燃えないゴミ(回収は週一回)なので
自分では絶対に買いません。
たまたまご寄付で頂いたら・・・・
もう大人気!
ちょうど、
おトイレ掃除をするときに
差し替えで隣に置いたら
トイレに飛び込んできました(笑)
イエネコの原種は、
砂漠にいたリビアヤマネコ
砂場のような場所で
排泄する習慣だったのです。
トイレで失敗をするとお悩みの方は
一度お試しになってはいかがでしょう?
もっとも
人気がないのが、
システムトイレ
(すのこと受け皿の2段になっているもの)
の正規品の砂です。
※あくまでも、多頭飼育のうちの場合なので、
製品批判ではありませんよ。
シートは1週間
猫砂は一ヵ月が
交換不要と言われ
人間にとっては大人気です。
飼い主様のお宅でも
よく見かけるタイプです。
1~2匹で、
容器を頻繁に洗い、
砂やシートもまめに交換する分には
問題はないと思います。
うちのような多頭飼育の場合、
他の猫の排泄物や
ニオイがついた砂が
そのままずっと、
全交換するまで残るので、
嫌みたいです。
ちなみに、
うちでは経済的な事情で
システムトイレに
市販のペットシートと
木質ペレットを使ってます。
20kgで1830円
どんだけ安いかって(笑)
一ヵ月交換不要の
正規品の砂に比べたら
おしっこでぬれると
モロモロにくずれ
スノコの下に落ちるので
常に新しいチップが追加されて
衛生的です。
なにより
コストパフォーマンスがいい。
【にゃんとも清潔トイレ、子猫用のシステムトイレは
ケージにサイズがピッタリで重宝してます。】
木質ペレットがメインなので、
普通のトイレ容器にも
それに近い、
木製ひのき砂を使ってます。
![]() |
猫砂 プレミアムウッディ(7L)【スーパーキャット】
514円
楽天 |
軽くて散らかるのですが、
まあ仕方ないですね。(;^ω^)
上の写真、
大型トイレが
二つ並んでいるのは
深いワケがあります。
明日に続きます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
練馬区民は大歓迎
練馬区民でない方もどうぞ!
地域猫セミナー
10/6(土)
午後1時半~午後5時
ココネリホール
(練馬駅北口徒歩1分)
主催:NPO法人ねりまねこ
後援:練馬区保健所
内容
第一部 地域猫活動とは
地域猫アドバイザー 石森信雄氏
練馬区保健所 生活衛生課
第二部 地域猫推進ボランティアの活動紹介
NPO法人ねりまねこ 他
質疑応答
お申込みフォームはこちら
会場は100人も入りますので、
練馬区外の方もいらしてください。
今回のようなセミナー・講演を
行いたい方のお手伝いをします。
ご相談はお気軽にどうぞ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カッパちゃん写真展in 山形(予定)
9/29(土)
山形県 動物愛護フェスティバル
文翔館(国指定重要文化財)の一室
出典元:山形県ホームページ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ご寄付は公益社団アニマルドネーション経由で行うと
税額控除の対象となり、
寄附の約半額が確定申告でもどります。↓
(居住地域による)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JCOMで放送されたインタビュー
YouTubeで公開中!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇