これまでに何度かご紹介した
団地の地域猫活動
 
動物虐待、
不特定多数の餌やりなど
様々な問題があり、
地域猫活動が始まりました。
 
【虐待を受けて保護・譲渡したポワールとソレイユ兄弟、幸せに暮らしています】
 
 
詳細はこちら↓
 
 
 
さて、そんな中で、
地域の方々に愛された
猫が高齢で死にました。
 
みんなの癒し、アイドルのような存在で
可愛がっている人は20人もいました。
毎日、お花が絶えません。
 
当初、反対していたおじさんまで
「みーちゃん」と呼んでいたので
「あれ、猫はお嫌いでしたよね?」とお尋ねしたら
「ま、そうだけどね」と笑っていました。
 

 
団地でも、住民がその気になれば
地域猫活動はできます。
 
当初34匹いた猫は
今では数匹に減りました。
猫がキッカケとなり
地域コミュニティーができていく
これが理想です。
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

飼い主様募集中→ペットのおうち

半ちゃん・メス、つぶらな瞳がかわいい恥しがり屋さん。

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

▼動物虐待の厳罰化を求める署名です。

ご協力をお願いします。

 

▼署名用紙はこちらから

http://www.eva.or.jp/anipolishomei

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

2018年イベント予告
 
1/5(金)~11(木)
猫好きによる猫好きのための「にゃんこ展」
 
EASTの建物、2階の204
赤目さん、「保護猫カフェ合同案内所」の部屋にて
カッパちゃんTシャツ、クリアファイル、バッジ、マグネットなどを販売します。
 
 
 
1/13(土)
横浜市保土ヶ谷区 保土ヶ谷公会堂 1号会議室
映画「みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして」
&ねりまねこ夫妻・トーク
入場料500円
主催:保土ヶ谷地域猫ネットワーク
後援:保土ヶ谷区
 
 
第1回 大口猫の会ねこふぇす
カッパちゃん写真展
1/27(土)13-18時
1/28(日)10-18時
ほほえみプラザ 1階多目的室
主催:大口猫の会
 
 
 
3/3(土)
今年もやります!第3回猫シンポジウム@練馬 
ココネリホール(300人)
 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿