※私が譲渡した猫ではありませんが、練馬区民からの依頼で掲載します。

練馬区

関町南4丁目で

迷子です。

 

 

弥五郎、

オス(去勢済み)

6歳


しっぽは長く、

頭の所が真っ黒、

左目目ヤニ、

口の周りがちょこっと白い

 
 


生後2ヶ月くらいで保護し、完全室内飼いのため外に慣れていません。

引っ越しの際に脱走しました。


連絡先:08050273306 藤原様

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

春に生まれた子猫たちは

生後3~4か月と

大きくなってきました。

 
 

 

 

これまで

外で出会えば、

保護してきましたが、

 

 

 

今後は

慎重になります。

 
 

 

 
 
 
すでに保護した子猫は
30匹以上いるし、
半分はまだ
おうちが決まっていません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
保護することは
自分ががんばれば
いくらでもできますが、
 
譲渡先を探すのは
相手があることなので
そう簡単にはいきません。
 
 
 
 
 
先日の現場は
3匹の子猫が生まれていました。
 
 
餌やりしていた方は
すべてを飼うことはできません。
家には先住猫がいるので
保護することもできません。
 
 
 
さて、どうしようか考えていたら・・・
 
 
 
 
 
 
なんと、餌やりしていた方が
2匹のもらい手を見つけてくださり、
残りの1匹は飼ってくれることになりました!
 
 
 
 
 
 
 
町の人がそこまで
がんばってくださるなら、
 
 
 
私達もがんばって、
のらチビ達が
幸せな飼い猫になれるように
 
人慣れ、しつけ、医療行為の
お手伝いをします。
 
 
 
 
 
 
子猫たちをご紹介します。
 
キジシロ 男の子
ちょっと情けない顔がかわいいです。
性格も穏やか。
 
 
 
キジトラは2匹とも女の子です。
 
そっくりで見分けつきません(笑)
こちらも穏やかでさわれます。
 
 
 
何でも食べるし、
トイレもOKです。
 
①ノミダニ寄生虫駆除 2回
②エイズ・白血病検査 陰性
③三種混合ワクチン2回
 
 
7月末に不妊・去勢手術します。
 
お迎えのご準備を
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 

第46回カッパちゃん写真展@広島県・福山市

 

「地域猫について考える~猫のTNRってなんだろう?~」

7月16日(日) 13時半~16時

ローズコム中会議室

講師:NPO法人ねこだすけ代表 工藤久美子氏

参加費無料 ※申し込みが必要です

申込み・お問合せ

フェイスブックイベントページのリンク

 

同時開催

~飼い主のいない猫 カッパちゃん写真展~

7月14日(金)~21日(金) 9時~22時
まなびの館ローズコム(福山市中央図書館 1階エントランスホール)

 

主催:ねこみみ福山
後援:福山市・中国新聞備後本社・エフエムふくやま
 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして~」上映会

第47回カッパちゃん写真展@島根県浜田市

 
7/30(日)

サンマリン浜田

上映12:30-14:00

講演会14:15-17:00

 

入場無料・申込み不要

 

主催:浜田動物愛護会マーブル

後援:浜田市、浜田市教育委員会

 

ポチポチポチっと

応援よろしくお願いしますヽ(^o^)丿