ゆずの応援の中で
何人かの方から
「レイちゃんはどうしていますか?」
とありました。
レイちゃん、生きてます(;^_^A
千葉に住む母が
餌やりしていた野良猫レイちゃん
父の介護で
東京のペット不可マンションに
引っ越すことになり、
置き去りにできないので
うちで引き取りました。
【元気な頃のレイちゃん】
それから3年
父は亡くなり、
レイちゃんも年を取りました。
レイちゃんが
口内炎で食べられなくなったのは
一年半前
スケーリング、
部分抜歯、
炎症部分のレーザー処置をし、
プレドニゾロン(ステロイド)で
だましだまし
食べさせてきましたが
口内炎が悪化し、
痛みや悪臭が強くなり、
食事が困難になりました。
痛みの原因の可能性の
歯をすべて抜きました。
抜いた歯をみれば
歯根が溶けているものもあります。
痛かったわけです。
術前検査と
手術費用で約7万円かかりましたが
おかげさまで、
以前より、ずっと
食べられるようになりました。
とは言え、
口内炎は完治できるものでもなく、
痛みやよだれや口臭はありますが
薬の力を借りながら
コントロールできたらと
思っています。
外に置いたままなら
とっくに死んでいたでしょう。
今年は
人間も猫も
看取りが続きました。
生き物は
食べることができなければ
死んでしまいます。
逆に言うと、
食べることができれば
生きられる
今日も食べよう。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
カッパちゃん写真展@長野県上田市
練馬区の姉妹都市、
信州上田 犬.ねこ 暮らしフェスタ
12月23日〜25日
AM9:30〜17:00
(25日は15:00まで)
上田市 サントミューゼ 市民アトリエギャラリー
1匹でも1匹、ねこを救う会
HP
http://inuneko-sukuukai.com/
イベント紹介ブログ
http://inuneko-sukuukai.com/news/4279/
2017年1/1-15
徳島県鳴門ドイツ館
http://doitsukan.com/
主催者様ブログ「いぬ×ねこパステル日記」
http://dankohaku.blog.fc2.com/
2017年1/6-12
「家猫になったカッパちゃん」
原宿DESIGN FESTA GALLERY (WEST 2C)
ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!