そういう年代のせいか

身内の不幸や

入院・手術など緊急事態がつづき

パソコンに向かう時間がありません。

 

ブログも

様々なやりとりも滞り

深くお詫び申し上げます。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

ある施設で

保護された70gの命

 

 

見過ごすことができない

優しい方たちからのSOSで

 

私達が保護しました。

 

 

 

70gの赤ちゃんは

700gの子猫に成長しました。

 

助けくださった皆様に

お見せするために、

施設に連れていきました。

 

 

 

 

かわいい、かわいいと

抱っこしてくれたり、

写真を撮ってくれました。

 

モモちゃんは誰でも

人見知りせず、抱かれています。

 

たくさんの人に愛され、

応援されて、幸せで強運なモモちゃん

 

 

 

 

 

しかし、これで終わるわけにはいきません。

 

 

 

産んだ母猫の

不妊手術をしないと、

 

第二、第三の

モモちゃんが産まれてしまいます。

 

保護するだけでは

キリがありません。

 

 

 

 

 

そこで、

施設に出入りする猫の

全頭を手術することにしました。

 

 

 

まずは施設の長である方に

ご挨拶をし、

ご許可をいただきました。

 

 

 

スタッフさんが

猫をよく観察し、

 

一覧リストを

作成してくださいました。

 

 

猫たちがよくいる場所も

教えてくれました。

 

 

手術費用も

集めてくださいました。

 

 

 

そして

 

 

 

モモちゃんのお母さんを含めて

全ての手術が完了しました。

 

 

今後は、施設の中で

一代限りの命として

見守っていただきます。

 

 

命を助けてくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

【10月のイベント】

10/16まで

第34回カッパちゃん写真展@ネコリパお茶の水店

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

第35回カッパちゃん写真展@さいたま市

10月20(木)~22日(土)

さいたま市市民活動サポートセンター

多目的展示コーナー

浦和パルコ上階コムナーレ9階

 

 

 

 

「困ったにゃ!どうする、どうなる、ノラ猫問題」

 

日時:10月22日(土)13:30~17:00
場所:浦和コミュニティーセンター 第14会議室

(コムナーレ10階(浦和駅徒歩1分)←PARCOと同じ建物内です)


出演者:NPO法人ねりまねこ

     NPO法人東京キャットガーディアン 代表 山本葉子氏
     わんにゃんまちかど譲渡会 有志

料金:無料

 

さいたま市HP
 

申込み方法:はがき又はFAXで

1.行事名 2.住所 3.氏名(ふりがな)4.電話番号

5.出演者への質問(特にない場合は「なし」とご記入ください)をご記入の上、

動物愛護ふれあいセンターへ。


締切:10月4日(火)必着(応募者多数の場合は抽選。当選者の方にのみ、案内を発送します。)
 

宛先・問合せ:さいたま市動物愛護ふれあいセンター
〒338-0812 さいたま市桜区神田950-1 TEL:048-840-4150 FAX:048-840-4159
 

「カッパちゃん写真展」も同時開催(主催:わんにゃんまちかど譲渡会)

詳しくはチラシをご覧ください。
 

 

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

高円寺フェス

ニャンコエイド

10/29-30

座・高円寺 地下2階 あわおどりホール

「いえねこになったカッパちゃん」

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

オシャレでお手頃な時計、

ダニエル・ウェリントン

 

11月30日まで、

すべての商品が15%割引です。

 

 

割引のクーポンコードは

nerimaneko

 

ご興味のある方は

こちらをどうぞ↓

 

ダニエル・ウェリントン公式サイト

 

 

 

ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ