今、全国で
多頭飼育崩壊が起きて

無関係の人たちが
巻き込まれ
問題解決に奔走しています。

とうてい個人で
対処できるレベルではありません。


重大な社会問題として
対策を考える時期に
来ているのではないでしょうか。



私達が
練馬50頭多頭崩壊の
相談を受けてから
3ヶ月が経過しました。

問題解決の道のりは
まだまだ遠いです。

改めて、
あの問題を振り返ります。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

1月後半、
飼い主が入院し
30頭以上の猫が
家に閉じ込められていると
ご親類から相談を受けました。

(実際は50頭の猫がいました。)


どこに相談していいかわからず、
インターネットで検索し
私達に助けを求めました。

 

私達はすぐに
保健所に相談し、
保健所経由で
動物愛護相談センターに連絡し
対策を検討しました。






飼い主の健康状態や
経済状況、人間関係から
できることは限られます。

そこで以下のプランを立てました。


①飼い主退院まで飼育を代行する
②全頭の不妊・去勢手術を行う
③可能な限り頭数を減らす
④飼い主に適正飼育の指導を行う



今にして思えば、
このプランでは
崩壊の先延ばしにはなっても
抜本的な解決策になりませんでした。

課題と解決について、
考えていきます。

つづく



【練馬50頭多頭崩壊】

ねりまねこ・飼い主さま募集中!
応募はペットのおうちからどうぞ




_________________

ここから下は
NPOねこけんさんのお知らせです。


【ねこけん譲渡会】
第1、第3日曜に開催中!
練馬会場
5月15日(日) 午後1時~5時
 

詳細はHPをご覧ください



※捕獲器を販売中
お問い合わせはこちら→捕獲器問い合わせ
 


①シェルター募集
シェルターにできる一戸建てを探しています。
都内(練馬区、板橋区近隣)
一軒家 ペット可 2LDK以上
最寄駅から徒歩圏内
御連絡はこちら!→シェルター貸します


②預かりさん募集
預かりができる方はこちらにお問合せください


③不足している品です

Amazon欲しいものリスト

④医療費などご支援をお願いします
医療費等、ご協力を御願いいたします

お振込み口座:NPO法人ねこけん
三菱東京UFJ銀行 上石神井支店 普通0083925 
ゆうちょ銀行 店名〇〇八(読みゼロゼロハチ) 普通 9968610
郵便口座  記号10040 番号99686101 


⑤広い譲渡会場を探しています
練馬区近郊を希望、
詳細は
nekoken@cat.email.ne.jp


ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!