昨日もたくさんのコメント
ありがとうございます。


ドラム式の猫毛対策の
ご苦労があるんですね

「洗濯する前にコロコロで猫毛を取る」
「予備の手洗いしてから、洗濯する」
「マメに掃除しないと故障する」


ムリムリムリ、
私にはできない(;´Д`σ)σ

楽するために、
洗濯~乾燥までやってくれる(ハズの)
ドラム式を買ったのに(TωT)



前の全自動洗濯機
20年使いましたが

ドラム式は
10年くらいしか
もたないらしい。

親の二層式洗濯機は
30年持ったかな?(笑)


家電の寿命、
短くなりましたね。




自動掃除機ルンバも
数年で調子悪くなったと
聞いたことがあります。

うちの充電式掃除機も
数年で吸引力が
激減しました。





吸引力が落ちない
ただ一つの掃除機
と言えば


ダイソン

 
これで無敵(`・∀・´)

のはずだったが、

吸引力が衰えないどころか

止まっちゃうんですけど( 'ω')?



原因は猫砂です。

トイレに流せるのと、
猫たちの嗜好で、
ひのき砂を使ってますが、
ものすごく飛び散ります。


うちのダイソンは
吸入口が狭くて
少し詰まると
止まるのです。

吸入口を開けるには、
硬貨の端っこを
合わせて回すタイプなので

いちいち、財布から500円玉を出して、
回して開けて、穴を
長い針金でゴソゴソ掻き出すのです。


家中の掃除をすると
これを3回くらい
やらねばなりません。

ええ、

めんどくさくて、
やってられませんよ。


(日本製の古い安い掃除機なら一気にいけますがね・・・)


それで、掃除機やめて
今は、ほうきとチリトリです。

エコです。




フォローしますと、
ドラム式も
ルンバもダイソンも
とてもいい製品です。

1-2匹の猫飼いさんなら
何の問題もありません。

うちみたいに
猫がたくさんいて
猫毛と猫砂だらけのうちは、

なんにせよ、
すぐ壊れるので

シンプルで安い製品で
十分かもね。(^_^;)





【練馬50頭多頭崩壊】
ねりまねこ・飼い主さま募集中!
応募はペットのおうちからどうぞ

___

ここから下はNPOねこけんさん

ねこけん譲渡会
次回は4/17練馬会場

詳細はHPをご覧ください



①預かりさん(飼い主さん)大募集! 
②不足している品です。
Amazon欲しいものリスト

③病気の治療のために
医療費等、ご協力を御願いいたします

お振込み口座:NPO法人ねこけん
三菱東京UFJ銀行 上石神井支店 普通0083925 
ゆうちょ銀行 店名〇〇八(読みゼロゼロハチ) 普通 9968610
郵便口座  記号10040 番号99686101 


広い譲渡会場を探しています。
練馬区近郊を希望、

賃貸契約などの詳細は

nekoken@cat.email.ne.jp


ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!