昨日、
動物病院の待合室で、
ボランティアさんが
声をかけてくれました。
「ブログを見てます。
『地域猫オフ会』にも
参加しました。」
私はうれしくて、
お礼を言い、
どちらで活動されているか
お尋ねしたら・・・
なんと
身内∑(゚Д゚)
練馬区登録ボランティア
の方でした。

お互い知らないの?
と思われるでしょう。(;^ω^A
練馬区登録ボランティアは
約130人もいますが、
横のつながりは
ほとんどありません。
年に一度の総会は
代表が出席する会議で
親しく交流することもありません。
私も
近隣で活動する人、
練馬区や私達のイベントに来てくれた人
アドバイザーとして支援した人
しか連絡先を知りません。

しかし
私が知らなくても
「ねりまねこ」を
見ている方は少なくないでしょう。
ブログをご覧になっている
登録ボランティアさん、
よろしかったら、
メールアドレスの交換を
しませんか?
もしもよければ、
nerimachiikineko@yahoo.co.jp
にお知らせください。
ブログのメッセージでも
ホームページのお問合せからでも
かまいません。

懇親会、勉強会などの
お知らせをさせていただきます。
もちろん、参加はご自由です。
何かお困りのことがあれば
お気軽にご相談ください。
ゆるやかな交流ができたら
ボランティア活動は
もっと楽しくなると
思います。p(^-^)q

前に連絡先がわかる方に
お声がけして
新年会を行なったことがあります。↓
初対面でも
同じ活動をしていて、
課題はいっしょなので
盛り上がりました。
2013年2/2「仲間をつくる未来をつくる」
どうぞよろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今度の土曜は大阪行きます!!
「映画に学ぶまちづくり」
12月6日(土)
13~16時 (開場12時半)
大阪市阿倍野区民センター
2階大ホール
上映会:「みんな生きている」
トークショー:泉悦子監督 NPO法人ねりまねこ
500人も入れるホール
しかも無料!
みなさま
お誘いあわせの上、
お越しください。


「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!