【不安な子猫たち、ってか不安な私】
どしゃぶりで
ぬかるみの中
足をドロドロにして
たどりついたのは、

全てのフスマが全開で
1階から2階、
内から外まで
自由に出入りできる
日本家屋です。

幸いなことに
雨なので、
たくさんの猫が
家の中にいました。

が、

ゆめ・りあ・いずみサイズ
(1㎏未満)のチビチビ子猫が
見当たらないので、

「子猫はどこですか?」
と尋ねると

「これです」
と指差したのが





でかっ!! 
ゆめちゃんたちの1.5倍はあります!
見た目は生後4ヵ月近い・・・
ホントに2ヵ月半か?( ̄□ ̄;)
注:一番見た目良しの茶白くん↓


私達に引き取らせたくて、
短めにウソを言ったのかと
疑いましたが、

7月15日産まれで
(記憶違いでなければ)
ホントに3ヶ月未満です。

母子ともに
栄養状態良好

まるまる成長中・・・!


飼い主探しで
大きいのは不利だが
健康なのは
いいことです。(;^_^A


気を取り直して、
でかい子猫を観察すると




目ッ!!Σ(゚д゚;)

目がつぶれてる!


目の形が変!
いつからこんなんだろう?
治るのか?
 


部屋の角には
ペットシーツと
ちぎった新聞紙の
排泄場所があります。

トイレトレーニングは
大丈夫か・・・?(;´Д`)ノ
 




お外の
空模様のように
私の頭に
暗雲が立ち込めていくのでした・・・


私の不安を感じとってか
猫屋敷の主は
思わぬ行動に出ました。


つづく

【地域猫説明会@練馬区役所】
10月11日(土)
午後1時半~4時

区役所本庁舎 20階交流会場

内容:地域猫活動の方法
新人ボランティアさんの体験談


練馬区でボランティア登録されてる方は
お知り合いになるいい機会です。
説明会の後は懇親会もありますので
ぜひお越しください(^_^)v




【飼い主様募集中!】

里親募集サイト・ペットのおうち




 

 
 
 

【イベントのおしらせ】 
※私達が関わるイベントは
NPO法人ねりまねこホームページをどうぞ

★NERIねこ(猫雑貨の物販展)にて 
カッパちゃん写真展

10月28日(火)~31日(金)
区民・産業プラザ Coconeri
3階 産業イベントコーナー


 


 
 
★第6回地域猫オフ会
11月23日(日)
午後1時半~4時半 (開場1時から)
区民・産業プラザCoconeri

3階 Coconeriホール
定員:100名   参加費:無料
講演「官民協働の地域猫対策(仮題)」




 

 【みんな生きている・上映予定】
詳細はこちら

 

大阪 シアターセブン 
9/27~10/10(金)11:00~12:36 

兵庫 神戸アートヴィレッジセンター
10/11(土)~10/17(金)11:10~ 

自主上映会

群馬県前橋市
10月19日(日) シネマまえばし 3F
上映後トークイベント
NPO法人ねりまねこ&保護猫カフェ「ねこかつ」

大阪 波速区 
      10月25日(土)まちライブラリー@大阪府立大学

東京 千代田区 
     11月2日(日)
  毎日ホール(毎日新聞社本社地下1階小ホール)
  「ノーヴォイス」 「みんな生きている」 無料上映会 13:15~
    監督、有識者によるパネルディスカッション 16;10~

  主催:猫Bar&Cafe  後援:毎日新聞社   協力:NPO法人ねりまねこ
    


「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!