【衰弱した子猫のその後】
 7/3「子猫入りの紙袋が捨てられ」

紙袋に入れて捨てられ、
神社をさまよい、

優しいボランティアさんが
必死で捕まえて
うちに来た子猫達

 
だいぶ衰弱しており、
病院で治療を施し、
強制給餌、
投薬治療を行いました。

2匹のうち、より状態が悪い
メスのくるみちゃん。

やせて、汚れて、
片目がつぶれ
毛はバサバサです。

  
 
  
保護して4日目の様子です。
すっかり元気になりました。

 
くるみちゃんは、
人間が大好きです。
そばにいくだけで、ゴロゴロ

 
お腹は白くて
肉球はピンク色

 
大あくび

 
のび~

 
ふ~

 
もし、ボランティアさんが
助け出せなかったら、
飢えや、豪雨で、
死んでいたでしょう。

 

猫を捨てる人達は、

「親切な人が
拾ってくれたらいいな」
「がんばって、自力で生きろよ」


そんな気持ちで、
捨てるのだと思います。

「放っておけば死ぬかも」
と想像しつつも、
殺すつもりはないし、
犯罪だという
自覚もないでしょう。



でも

この子猫を見た人は
誰も拾って
飼おうとはしませんでした。



この時期、全国で
たくさんの子猫が産まれ、
同じように捨てられて、

その多くが人知れず
死んでいるはずです。


捨てることは
殺すことと同じです。

遺棄は犯罪として
きちんと処罰してほしい。

そうでなければ、
同じことが、何度も
繰り返されてしまうので


 


最近の様子はあらためて、
ご報告します。





【写真コンテスト】
 いのちつないだワンニャン写真コンテスト

かっぱちゃんエントリー中です。
かっぱちゃんに投票する



 
  
【映画のお知らせ】
私達が取材を受けた映画です。
詳細は公式HP↓をどうぞ。

みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして~」

大阪 泉佐野市 
 7月20日(日) 泉の森ホール大会議室 

 東京 ポレポレ東中野でモーニングショー
JR東中野 西口、地下鉄大江戸線A1出口徒より歩1分 
7月26日(土)よりスタート 毎日AM10:20~
前売り:1000円←お得です! 発売中! 
問合せ テス企画(Tel/Fax03-5991-3486)
★上映後、トークイベントがあります。
8/10(日)は、ねりまねこです(≧▽≦) 


 京都市
 7月26日(土) 
・伏見いきいき市民活動センター  10:30開場 11:00上映  
・中京いきいき市民活動センター  14:30開場 15:00上映
・東山いきいき市民活動センター  18:30開場 19:00上映 

神奈川 横浜市
8月10日(日)
神奈川県民センターホール
 
   
  
     
東京都練馬区
 8月16日(土)大泉学園ゆめりあホール

   (西武池袋線 大泉学園駅から1分)
 
  18:00開場、18:30開始
 先着170名 ¥500 
 主催:NPO法人ねりまねこ 後援:練馬区
 映画の後、30分トークセッションやります!
 

埼玉県川越市
 8月16日(土) クラッセ川越東口多目的ホール 

東京 目黒区
 8月24日(日)緑が丘文化会館
 
大阪 大阪市建設局 
 12月6日(土) 詳細は追記

「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!