【練馬区地域猫セミナー】
ちょっと飛びましたが
練馬区地域猫説明会の続きです。
活動中の登録ボランティアさんに
私がインタビューする形式でお話ししました。
活動歴、わずか数か月の初心者、
動物愛護活動家ではなく、
ごく普通の一般市民です。
たまたま、
スーパーの駐車場にたむろする猫を
見たことから始まりました。
無秩序な餌やりで、繁殖し、
邪魔者にされる猫を不憫に思い、
何とかできないかと
練馬区HPや、私のブログ(!)など
いろいろ調べて
勇気と覚悟を持って
ボランティアになりました。
スーパーの店長さんに相談して、
閉店後なら、と活動の許可をもらい、
深夜1時以降(!)に、餌付けを行い
手なずけて、不妊・去勢手術を行いました。
更に、駐車場は危ないし、
スーパーにもご迷惑なので、
猫達を少しづつ誘導し、
餌場を近くの公園付近に移動させました。
公園内にも、無秩序な
置き餌がありましたが、
公園管理事務所と交渉し、
餌やりルールなどを告知する
掲示版を立ててもらいました。
餌やりさん達には、
猫達が嫌われないために、
マナーとルールの遵守を
丁寧にお願いしました。
関わる人、すべてに、
真摯に、誠実に、事情を説明し、
ご理解とご協力をいただくことに成功しました。
お仕事をしながら、
たった一人で、
本当にがんばったと思います。
聞いているこちらが感動しました。
地域猫活動で必要なのは、
トークの上手さや、
捕獲のテクニックではありません。
猫が好きで、餌を与える人
猫が嫌いで、迷惑に思う人
相反する考えの人達の間に立ち
コミュニケーションのかけはしになること
困っている人達の気持に寄り添い、
問題解決のお手伝いをすること
誠実に、真摯に
活動することで
町の人達から信頼され
最終的に、活動がうまくいくのだと思います。
けっして難しいことではありません。
同じように猫のことで悩んでいる方、
ぜひ一緒にやりましょう (^_^)v
【飼い主様募集中!】
茶白のメイを宜しくお願いします。
ご応募はこちらから
次のグループの
募集を開始します!
どうぞ宜しくお願いします。(^_^)v
ちょっと飛びましたが
練馬区地域猫説明会の続きです。
活動中の登録ボランティアさんに
私がインタビューする形式でお話ししました。

活動歴、わずか数か月の初心者、
動物愛護活動家ではなく、
ごく普通の一般市民です。
たまたま、
スーパーの駐車場にたむろする猫を
見たことから始まりました。
無秩序な餌やりで、繁殖し、
邪魔者にされる猫を不憫に思い、
何とかできないかと
練馬区HPや、私のブログ(!)など
いろいろ調べて
勇気と覚悟を持って
ボランティアになりました。

スーパーの店長さんに相談して、
閉店後なら、と活動の許可をもらい、
深夜1時以降(!)に、餌付けを行い
手なずけて、不妊・去勢手術を行いました。
更に、駐車場は危ないし、
スーパーにもご迷惑なので、
猫達を少しづつ誘導し、
餌場を近くの公園付近に移動させました。
公園内にも、無秩序な
置き餌がありましたが、
公園管理事務所と交渉し、
餌やりルールなどを告知する
掲示版を立ててもらいました。
餌やりさん達には、
猫達が嫌われないために、
マナーとルールの遵守を
丁寧にお願いしました。
関わる人、すべてに、
真摯に、誠実に、事情を説明し、
ご理解とご協力をいただくことに成功しました。
お仕事をしながら、
たった一人で、
本当にがんばったと思います。
聞いているこちらが感動しました。
地域猫活動で必要なのは、
トークの上手さや、
捕獲のテクニックではありません。
猫が好きで、餌を与える人
猫が嫌いで、迷惑に思う人
相反する考えの人達の間に立ち
コミュニケーションのかけはしになること
困っている人達の気持に寄り添い、
問題解決のお手伝いをすること
誠実に、真摯に
活動することで
町の人達から信頼され
最終的に、活動がうまくいくのだと思います。
けっして難しいことではありません。
同じように猫のことで悩んでいる方、
ぜひ一緒にやりましょう (^_^)v
【飼い主様募集中!】
茶白のメイを宜しくお願いします。
ご応募はこちらから

次のグループの
募集を開始します!
どうぞ宜しくお願いします。(^_^)v

▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【写真コンテスト】
片目のまねちゃんよろしくお願いします。
「招き猫、まねちゃんです☆」
かっぱちゃんもよろしくお願いします。
かっぱちゃんに投票する
今までは、食事が済むと、さっさと消えましたが、
最近は、庭でくつろぐ姿を見せるようになりました。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【映画のお知らせ】
ねりまねこ、NPOゴールゼロ
練馬区保健所、東京都動物愛護相談センター
NPOねこだすけなど、
飼い主のいない猫の対策に
奮闘する人達が、取材を受けた
ドキュメンタリー映画です。
ぜひご覧ください。
詳細は公式HP↓をどうぞ。
「みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして~」
札幌始まりました!
6月3日(火)から6月16日(月)
蠍座(さそりざ)ロードショー
東京 ポレポレ東中野でモーニングショー決定!
7月26日(土)よりスタート 詳細は追記
当日:一般1500円 大専生1300円 中高生とシニア1100円 小学生700円
前売り:1000円←お得です!
イベント(トーク)を企画中、お楽しみに
東京都練馬区
8月16日(土)大泉学園ゆめりあホール
(西武池袋線 大泉学園駅から1分)
18:00開場、18:30開始
先着170名 ¥500
主催:NPO法人ねりまねこ 後援:練馬区
映画の後、30分トークセッションやります!
埼玉県川越市
8月16日(土) クラッセ川越東口多目的ホール
「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!