埼玉県川越市で、講演します。


小江戸川越 まちの猫セミナー」

 
  

日時:5月25日(日)
    13:30~15:45


場所:川越市南公民館講座室1・2号
    南公民館の住所・MAP(川越市HPより)

講師:NPO法人アニマルサポートメイト
    NPO法人ねりまねこ


 

川越市の
飼い主のいない猫の対策は
まだこれからです。


練馬区の対策は
東京でも進んでいる方なので、

せっかく来てくださった方に、
難しい、遠い話と思われないように、


どこの地域でも共通の
普遍的な話を
わかりやすくお話します。

 
  


たとえば

餌やりのマナー

近隣への広報のしかた


とか

飼い猫の
適正な飼育

飼い主のいない猫の
適正な管理


といったことです。
 
 
 

約一時間、退屈しないように、
今回は夫婦漫才でやってみます。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

関心のある方は、
川越観光かたがた
ぜひお越しください。

猫が似合う、とても素敵な街です。

 


川越市のHPには

犬や猫が飼えなくなった飼い主さんへ
というページがあり、

とても厳しいことを、
ハッキリと伝えています。


殺処分が安楽死ではないこと
人間の都合で命が奪われること
失われた命が戻ってこないこと


最後にはこう書かれています。

  
    
自分の都合ばかり優先せずに
今まで飼ってきた動物の幸せを
第一に考えてください。
それが飼い主の責任です。
 

保健所に持ち込む
すべての人達に考えてほしいです。


 




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲   


いのちつないだワンニャン写真コンテスト


みなさんもご応募してみませんか?
応募方法


私達が保護していた猫たちです。
よろしかったら応援してあげてください


☆楽くん
ボクの避難場所

 

☆更ちゃん
興味津々


 


☆ナニ丸>かんりんまる君
なんとかしてかまってほしい。。。

 


☆ココちゃん

ココのおもちゃ箱
 



☆ラファくん、チョコくん
「カラスが鳴いたね」
 



かっぱちゃんもよろしくお願いします。
かっぱちゃんに投票する


 
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


私達が取材を受けた映画です。
ぜひご鑑賞ください。

詳細は公式HP↓をどうぞ。
「みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして~」

     
  東京都立川市
 5月31日(土)たましんRISURU小ホール(立川市民会館)
 立川市、立川市地域猫登録団体連絡会 共催
 14:00開始  無料 


 札幌 
 6月3日(火)から6月16日(月) 蠍座(さそりざ)ロードショー
     
 東京都練馬区
 8月16日(土)
大泉学園ゆめりあホール

   (西武池袋線 大泉学園駅から1分)
 
  18:00開場、18:30開始
 先着170名 ¥500 
 主催:NPO法人ねりまねこ 
 映画の後、30分トークセッションやります!
 

 埼玉県川越市
  8月16日(土) クラッセ川越東口多目的ホール 


  
「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!