登録ボランティアが
引越しなどでいなくなった時に、
抜けた穴を誰が埋めるか?

その度に、
他の地域に住む私達が
引き継ぐのは、
現実的ではありません。

そもそも、
練馬区の登録ボランティアは
地域密着が大原則です。

そこに住んだり、
働いたりしていなければ、
地域の課題を把握しようがないし、
継続管理もできません。

そのまま
母子猫は放置されて、
TNRの効果が無駄になるとこでしたが・・・

引越ししてしまった登録ボラさんが
一人で始めた勇気ある行動は
周囲の方の心を動かしました。

近くで働く若い女性と
職場の仲間達が
立ち上がってくれたのです。

そして、1年かけても捕まえられなかった
頭のいい三毛猫母さんと
4匹の子猫を、見事に保護しました。

母猫は不妊手術の後、元にもどし、
子猫は飼い主を探すことにしました。
 
 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


いのちつないだワンニャン写真コンテスト
みなさんもエントリーしてみませんかヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ 
応募方法


かっぱちゃんに投票する

  


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


私達が取材を受けた映画です。
ぜひご鑑賞ください。

詳細は公式HP↓をどうぞ。
「みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして~」


     
 千葉県習志野市
   5月11日(日)
       サンロード津田沼(京成津田沼駅ビル6F大会議室)
      13:30上映 先着50名 ¥500 
   主催 猫を守る会習志野ハッピー 
   共催 NPO法人 猫達の幸せを守る会

 
     
  東京都立川市
 5月31日(土たましんRISURU小ホール

 札幌 
 6月3日(火)から6月16日(月) 蠍座(さそりざ)ロードショー
     
 東京都練馬区
 8月16日(土)
大泉学園ゆめりあホール

   (西武池袋線 大泉学園駅から1分)
 
  18:00開場、18:30開始
 先着170名 ¥500 
 主催:ねりまねこ 
 映画の後、30分トークセッションあります!
 

 埼玉県川越市
  8月16日(土) クラッセ川越東口多目的ホール 


  
「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!