4/12「子猫が来ますよ~」
に書いたとおり、私達の町ではない場所で、
不妊手術が間に合わず、
子猫が産まれてしまいました。

・・・というお知らせが続々と来ています。σ(^_^;)

合計3匹の母猫が産んだ子猫達。
一ヶ月の離乳を待って、保護する予定です。
無事に全頭保護できるといいのですが。

【去年の今頃、保護したみほちゃん。大きくなりました。】
 
  
  
  
私が住む町では、3年にわたり、
飼い主のいない猫の対策を推進しているので、
保護する子猫の数は
年々、減っています。




改めて、去年と一昨年を比較してみました。

譲渡数は、ほぼ同じですが、
内訳は、ハッキリ違います。


2013年 譲渡数44頭 
内訳 
私の町---7頭 (15%)
練馬区内---33頭
練馬区外---4頭


2012年 譲渡数45頭 
内訳 
私の町---18頭 (40%)
練馬区内---26頭
練馬区外---1頭

 
  
自分の町では、TNRも保護も、
年々、楽になり、
他所を手伝う余裕が出てきました。

限られた地域で、一斉に全頭の不妊・去勢手術を行い、
流れてきた猫も、TNRすれば
子猫が産まれることはありません。

「自分のお庭だけ」など
地域を限定すれば、
パーフェクトな管理は
十分可能だと思います。

【みほちゃんは手術でも治せない脱肛でしたが、
飼い主様のおかげですっかり治りました】

 


猫の問題で悩む人たちには、
まずは、自分の気になる一頭から
始めてみることをお勧めします。

私達がそうだったように、
最初の一歩を踏み出せば、
経験を重ねるごとに、
作業が楽になり、
できる範囲は、どんどん広がっていきますので。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


「みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして~」
上映予定一覧です。


 東京都杉並区
   4月29日(火・祝)阿佐ヶ谷地域区民センター3F第4集会室
 13:00開場 13:30上映 
   泉監督、斎藤理事長、ねりまねこのトーク

 先着50名 ¥500(中学生以下無料)
   主催 ゴールゼロすぎなみ
 後援 NPO法人ゴールゼロ  杉並区
      
 千葉県習志野市
   5月11日(日)サンロード津田沼5F(京成津田沼駅ビル)
 13:00 開場 13:30上映
 先着50名 ¥500 
 主催 猫を守る会習志野ハッピー          

  東京都立川市
 5月31日(土)たましんRISURU小ホール(立川市民会館)
   13:30開場 14:00開始
 無料 
 立川市、立川市地域猫登録団体連絡会 共催

 東京都練馬区
 8月16日(土) 
大泉学園ゆめりあホール 大泉学園駅から1分
 
  18:00開場、18:30開始
 先着170名 ¥500 
 主催 ねりまねこ 
 トークセッション
:ねりまねこ他


「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!