私達が猫の譲渡をする際には、
脱走防止をお願いしています。

特に玄関は要注意です。

私達も初めての猫、とらを飼い始めた時、
玄関と廊下の間にスライディングドアをつけました。
しかし・・・重いし、風通さないし、
10万くらいかかったので、あまりお勧めしません。



飼い主様達も、いろいろ工夫してくださっています。

こちらはリフォームで、大工さんに作ってもらった格子戸です。
和風旅館みたいですね。ステキです。
 

こちらはDIYの格子戸、
材料費は約1万円だそうです。
手作りには見えない美しさです。
 

共通しているのは、風とおしのいい格子戸です。
猫を飼う人なら欲しくなりますよね。

そんなニーズに応える製品がようやく出てきました。

株式会社TANIHATAのその名もズバリ
猫の脱走を防止するとびら」です。

ねこ脱走防止とびら
¥59,000
楽天


税込で59.000円と安くありませんが、
プロが作った製品なので完成度が高いです。
脱走とびらをご検討中は、ぜひご覧ください。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 試写会のお知らせ
「みんな生きている~飼い主のいない猫とくらして~」

2月27日(木)午前10時~ 
3月5日(水) 午後6時30分~
 
上映30分前から開場します。
無料、先着100名様(座席100名)
場所:なかのZERO視聴覚ホール 

「飼い主のいない猫の対策」を広めるために、ランキングに参加中です。
ポチ、ポチ、ポチっと、クリックの応援よろしくお願いします!m(__ )m