保護した時点で、動物病院に連れていくことも勿論考えたのですが・・・
近くの病院は、高度医療も行う設備が整ったきれいな病院です。
どんな病気かわからない、強烈な腐臭を放つ、死にかけた野良猫を待合室に持ち込んだら、他の患者さんのご迷惑になり、病院も困るでしょう。
他に、野良猫でも診てくれる古い動物病院がありますが、高齢の獣医さんで、点滴・栄養剤・抗生物質の投与くらいしかできません。
点滴で数日延命しても、苦しみを長引かせるだけで、最終的に助けることはできないでしょう。
2日以上は絶食状態であり、腐敗の様子から一晩持たないと思い、自然に逝かせるつもりでした。
その晩は冷たい雨だったので、屋外なら確実に死んでいたでしょう。
しかし、翌朝になっても猫は息をしていました。
私達が給水し、保温したので死ぬことができなかったのです。
生きている以上、そのままにはできません。
こんな状態の猫を看てくれる先生は、一人しか思い当りませんでした。
3本脚のみみちゃんを助けてくれた獣医さんです。
朝一番に電話をして、連れていくことにしました。
飼い主のいない猫のために、ワンクリックお願いします。
左は地域猫ランキング、右は猫ボランティアランキングに飛びます。

近くの病院は、高度医療も行う設備が整ったきれいな病院です。
どんな病気かわからない、強烈な腐臭を放つ、死にかけた野良猫を待合室に持ち込んだら、他の患者さんのご迷惑になり、病院も困るでしょう。
他に、野良猫でも診てくれる古い動物病院がありますが、高齢の獣医さんで、点滴・栄養剤・抗生物質の投与くらいしかできません。
点滴で数日延命しても、苦しみを長引かせるだけで、最終的に助けることはできないでしょう。
2日以上は絶食状態であり、腐敗の様子から一晩持たないと思い、自然に逝かせるつもりでした。
その晩は冷たい雨だったので、屋外なら確実に死んでいたでしょう。
しかし、翌朝になっても猫は息をしていました。
私達が給水し、保温したので死ぬことができなかったのです。
生きている以上、そのままにはできません。
こんな状態の猫を看てくれる先生は、一人しか思い当りませんでした。
3本脚のみみちゃんを助けてくれた獣医さんです。

朝一番に電話をして、連れていくことにしました。
飼い主のいない猫のために、ワンクリックお願いします。
左は地域猫ランキング、右は猫ボランティアランキングに飛びます。

