先だって、NPOゴールゼロの交流会がありました。

志を同じくする、気持ちのいい仲間達。
職業も立場も地域も違うので、お互いにリスペクトした関係でいられます。

今回は、伊豆に別邸をお持ちの会員さまの紹介で、伊豆高原のペンション
「犬の家」に集まりました。

伊豆の別荘街にお住まいの友人と、NPOゴールゼロ関係者で楽しいひと時となりました。

犬の家という、その名のとおり犬もOKのペンションです。

犬・犬・犬だらけ~
都会のマンションで飼われているような小さな犬ではなく、中大型犬ばかり。


初めてあった者同士でも、動物が好きという共通点があれば、すぐに親しくなれます。
参加者は、ステキな方ばかりで、インターナショナルな集まりでした。

夫は犬大好きですが、私はもともと犬が怖い方です。
動物愛護活動で、猫同様に犬が置かれている過酷な状況を知り、頭ン中では苦手意識はなくなっていましたが・・・

実際、犬見たらど~かな~と思ったら・・・

みんな躾のいい、おりこうなワンちゃんばかり。怖い犬はいません。
人見知りのワンちゃんが、なぜか私に飛びついて、顔をペロっとやった時には、うれしいし、かわいいなと思えました。
今、犬や猫に興味がない人も、動物の置かれてる現状を知った上で、接してみれば、気持ちの変わる人は多いと思います。

スノッブでカッコいいご夫妻が、お似合いの素敵なグレーハウンドか何か(犬種はさっぱりわかりません)の犬を連れていましたが、出自はペットショップではなく、保護された犬でした。救われた命にうれしくなりました。

追記)素敵な犬(写真左下)はウィペットだと、読者の方が教えてくれました!
ウィペットは、ミディアム・グレイハウンドの一種。高ステータスで可憐なショードッグとして世界的に人気ですが、日本で数は多くないそうです。
動物愛護センターで保護されている純血種の犬は少なくないと言います。ペット産業、飼い主のモラル双方に大いに問題がありそうです。


地域猫の応援に、ポチしてくださるとうれしいです。
今日は何位かな?(^-^)/

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へにほんブログ村