御大典奉仕作業(角島八幡宮) 角島八幡宮の境内。 拝殿向かって左奥の茂みに建てられている 「御大典奉仕作業」の碑です。 昭和3年(1928年)の昭和天皇の御大典 (即位の礼及び大嘗祭)を記念したものです。 題字の下に、作業者とその内容が記されています。 「公園開拓角島村○士 境内修理帝国在郷軍人会」 と書かれているように思いますが、 一部風化していることもあり、はっきり確認できてはおりません。 角島八幡宮の場所は↓こちらです。 山口県下関市豊北町大字角島の地図(34.35608624,130.86750189)|地図マピオン地図マピオンが提供する山口県下関市豊北町大字角島の詳細地図。中心点の緯度経度は[34.35608624,130.86750189]、マップコード[851 374 311*15]、標高(海抜)51m。ルート検索、距離測定、天気も便利です。www.mapion.co.jp
山口県下関市豊北町大字角島の地図(34.35608624,130.86750189)|地図マピオン地図マピオンが提供する山口県下関市豊北町大字角島の詳細地図。中心点の緯度経度は[34.35608624,130.86750189]、マップコード[851 374 311*15]、標高(海抜)51m。ルート検索、距離測定、天気も便利です。www.mapion.co.jp