古代エジプト展 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

先日、山口市の山口県立美術館で開催されている

「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」に行ってきました。

 

 

新型コロナウイルス対策で、入館に制限があります。

時間指定の整理券を当日先着順で配布する形なのですが、

土日は、午後早くに配布が終了することもあるそうです。

ねりえは平日に行ったので、そのまま入館できましたが、

それでも結構人は多かったですね。

 

 

「ねりえ日和」マスコットキャラクター・ひよりちゃん。

ひよりちゃんについては↓こちら。

 

 

本物のミイラの展示もありましたが、

ミイラって、手足もまとめて包帯で巻かれているんですね。

モンスターのミイラみたいに、

手足が別に巻かれているわけじゃないんですね。

ということは、襲ってこれないですね(笑)

 

 

購入したグッズの中からアヌビス神の置物。

 

購入しなかったのですが、ゆるキャラみたいなグッズがありました。

今、それが「とーとつにエジプト神」という

キャラクターだと知りました。

アニメの声優陣が豪華ですね。

 

山口県立美術館の場所は↓こちらです。