どうもねりえは天然なところがあります。
そして、その天然っぷりというのは、
大抵何かしらの思い込みによります。
以前、↓このような記事を掲載しました。
多分、思い込んでいたんです。
二見川の対岸からだと、遠すぎて碑の文字は読めないと。
ところが。
……読めるやん……orz
というわけで、改めてご紹介します。
下関市豊北町の二見漁港。
二見川河口北側の防波堤に建てられている碑です。
「防波堤築造記念」と記されています。
昭和8年(1933年)に竣工したそうですので、
その頃に建てられたものと思われます。
碑には「二見浦漁業組合」と記されています。
現在の「山口県漁業協同組合二見支店」のことだと思います。
場所はこちらです。