へんてこモンスター~海から始まったその軌跡~ | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

北九州市立いのちのたび博物館で開催中の特別展

「へんてこモンスター~海から始まったその軌跡~」に

行ってきました(^O^)/

 

昨日からの流れで「ねりえはこういうの好きだねえ」と思われた方、

ええ、結構好きですo(^▽^)o

まあ、昨日は奥さんの方が興味津々でしたけどね(;´▽`A``

 

 

 

史上最大の陸上節足動物、巨大ヤスデ・アースロプレウラ

古生代石炭紀の生物です。

 

 

世界最強、不死身の動物・クマムシ

 

 

世界初公開の新種・ヤミノヨロイヨコエビ

 

 

オオグソクムシ

生きています。

 

 

史上最大のタコ・ヒキダコウモリダコ

白亜紀後期の生物です。

 

 

カンブリア紀の王者・アノマロカリス

 

 

ロクロクビオトシブミ

首に見える部分も、実は頭。

 

 

生きた化石・ラブカ

 

 

同じく生きた化石・カブトガニ

生きています。まだ小さいです。

 

 

いのちのたび博物館の場所はこちらです。