かつやまかっぱ夏まつり(波田陽区さん、どさけんさん) | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

JR新下関近くの秋根記念公園で毎年開催される

かつやまかっぱ夏まつり。

 

「かっぱ」の名は、砂子多川のかっぱ伝説に由来しています。

以前「かっぱ石」をご紹介した時にお話ししましたが、

↓こんな話です。

 

 

その昔、砂子多川にいたずら好きのカッパが住んでいました。

そのカッパが捕まり、

カッパは「今後いたずらをしない」と約束しました。

カッパは大きな石を運んできて、

「この石が土になるまで約束を守る」と誓ったのだそうです。

 

 

そのかっぱ祭り。

今年は昨日開催され、↓この2人がゲストに来ていました。

 

 

波田陽区さんと、どさけんさんです。

 

波田陽区さんは元々下関の出身。

3年前にもかっぱ祭りに来られていました。

昨年、活動の拠点を福岡に移し、

下関でも活躍されています。

 

どさけんさんは吉本興業の山口県住みます芸人。

山口県ローカルでは有名なタレントさんです。

 

 

お祭りはなかなかの盛況ぶりでした(^∇^)