古江小路2基 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

下関市長府。

長府毛利邸の横側から長府郵便局方面に伸びる

古江小路に建てられている碑です。

 

「古江小路」とは通りの名前。

かつて入江であったことからそう呼ぶそうです。

石畳が敷かれた、趣のある通りです。

 

 

↑この碑と同様の形状の、通りの名称を示す碑は、

下関市内に数多く設置されていますが、

この「古江小路」の碑のそばには、

 

 

もっと古くからの「古江小路」の碑が建てられています。

 

 

場所はこちらです。

 

 

〔追記(平成30年12月15日)〕

後者の碑が道しるべであることに気付きました。

詳しくはこちらをご参照ください。