左こんぴら北うら道 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

以前ご紹介した「高杉東行終焉之地」の碑の

近くにある道しるべです。

「左こんぴら北うらえ」と書かれていると思います。

 

金毘羅宮への道しるべがあるということは、

今は路地裏ですが、かつては往来が多かった

場所ということなのでしょうか(´∀`)

 

 

場所はこちらです。

 

 

ちなみに、この碑がある場所は、国道191号沿いの案内板から、

「高杉東行終焉之地」の碑に向かう途中に当たります。

 

 

国道191号から「高杉東行終焉之地」の碑までの間の

側溝の蓋にも、「高杉東行終焉之地」の碑の前同様、

高杉家の家紋が描かれていました。

 

 

〔訂正(平成28年6月12日)〕

「左こんぴら北うらえ」ではなく

「左こんぴら北うら道」と書かれているそうです。

記事タイトルも、「左こんぴら北うらえ」から訂正させていただきました。

失礼いたしました(>_<)