高迫山古墳組合式箱式石棺、若宮古墳南墳組合式箱式石棺 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

長府博物館の入口から博物館(建物)へ上がる途中、

左側に広場があります。


その中に、移設された古墳の石棺が2基あります。





1つは、下関市豊浦町川棚にある

高迫山古墳の組合式箱式石棺です。





もう1つは、綾羅木郷遺跡の一部である、

若宮古墳南墳の組合式箱式石棺です。



場所はこちら です。