赤禰武人之墓 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に



東行庵の奇兵隊および諸隊士顕彰墓地にある

赤禰武人の墓です。

「第三代奇兵隊総督 赤禰武人之墓」と記されています。



奇兵隊の第3代総督に就任した武人は、

藩内の融和を唱え、高杉晋作と対立します。

しかし、晋作の功山寺挙兵の成功により、失脚。

裏切り者の烙印を押され、処刑されてしまいました。



武人の墓は、出身地である岩国の柱島や

彼の屋敷跡の碑も建つ柳井市にもあるそうです。

東行庵の墓は、志士としての復権を願う遺族・関係者により

建立されました。



奇兵隊および諸隊士顕彰墓地の場所は

東行庵のホームページ でご確認いただけます。