イモムシ3 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

結局「日常~イモムシ観察日記~」という

テーマものにしてしまいました(^^ゞ

もうしばらくお付き合いくださいm(_ _ )m


虫が嫌いな方は閲覧注意です。


     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓


それは朝のこと。



案の定、パセリ丸坊主( ̄_ ̄ i)


「どこからかフラリとやってきて

 プランターのパセリをすべて食い尽くし逃げたという

 伝説の大犯罪者イモムシ・ムーン!」

(夏と言えばジブリ その13)


これからどうする気だよ、コラ!


「何よあの天気予報は!」

(夏と言えばジブリ その14)



で、夕方。

ニンジンに移っているかと思いきや。


サナギになろうとしているんですね、多分。

「私決めたの。今夜にするわね」

(夏と言えばジブリ その15)



ところで、夕方になって、ニンジン側のイモムシの

大きい方が見当たりません。

どこか、隠れたところでサナギになっているのかなあ(´・ω・`)


「順調か?」

「上体はほぼ固まりました」

ならいいのですが……。

(夏と言えばジブリ その16)