イモムシ2 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

普段は、記事の流れを抑えるため、

自主的に、1日1投稿に制限しているのですが、

今日は例外で、2回目の投稿です。


で、これも閲覧注意です。


「この記事を見る者は、さらにおぞましきものを見るだろう」

(夏と言えばジブリ その7)


     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓



だんだんイモムシが可愛く見えてきました(^^ゞ

お手手が愛らしいです♪


「ほんじゃまあ握手と」

「フン!馴れ合いはせん」

「あれま」

(夏と言えばジブリ その8)




1番小さい奴です。

顔が「・人・」に見えます( ´艸`)


赤(オレンジ)色は攻撃色……ではないですね(^^ゞ

(夏と言えばジブリ その9)




パセリ側の奴です。


「手は出さない方がいい、チビでも凶暴だ」

(夏と言えばジブリ その10)


水がかかると触手……じゃなくて、触角を出して威嚇します。


「この湖の水はだめだったら!」

(夏と言えばジブリ その11)



ところで、コイツ、

今日中にもパセリ(1苗)を食いつくしそうな勢いです。

食いつくしたら、ニンジンに移るしかないと思うのですが……。


「私、ニンジン、嫌いなのよね」

(夏と言えばジブリ その12)