熊野三社大権現参道鳥居址保存所 ゆめモールから北上し、 坂を下りきった辺りにある碑です。 西側の権現山山頂にある熊野神社の 参道口に設置されていた鳥居の跡が保存されています。 鳥居は安永5年(1776年)に 当時の熊野村の氏子が寄進したものだそうですが、 そもそも「熊野」という地名自体が、 熊野神社が建てられたことに由来するそうです。 和歌山の熊野と下関の熊野はつながっていたんですね(^∇^) 場所はこちら です。