【Roy】MGジムスナイパー2 #08武器類,塗り分け:サフ | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

MGジムスナイパー2 製作記

今日もジムスナイパー2の作業をつづけていきます。

今日の作業は黒いサーフェイサー吹きです。
艶ありメタリックの下地は、メタリックを塗る前の面が艶ありが良いので、この黒サフの上に艶ありブラックなどを吹いて艶を持たせないといけませんが、黒サフはつや消しメタリック塗装の下地としては最適です。

ほらそこ、手抜きとか言わない笑


{589361E2-41C2-4BCB-9BF9-C70E36848651}

{BCD14E4C-5D35-476E-9687-43BE4FF14565}

{98370635-752B-415C-AC71-3D7B3A31C72D}

{41EFFBA8-5D2C-4D06-9758-1BF467E920E1}

{9ECC960C-9BA8-41D4-A84C-41F3D6DC9957}

{B64E491F-1E1A-47D2-9A78-5A7955D405E0}

{13D8F7F4-BE20-4E9D-8B07-EF5719D42547}

武器類・前回のマスキングしたパーツ・フレームの一部に黒サフを吹きました。

ちなみに使ったサーフェイサーは
ガイアノーツ サーフェイサーEVOブラック
です。



{874F9D3D-D6D3-47B5-914D-24FE88E17DCB}

これはふくらはぎ裏の外装パーツです。



{BE66626E-C2FF-44CE-9336-896A3694E4E6}

{5C5E713E-2CB7-494F-8D57-8F8EB5358762}

{EE208912-30B4-4A85-BD5F-62424F28CB25}

複雑にマスキングしたシールド裏。
比較用に塗装する前の画像を用意しました。
ちゃんと塗れているかな??


{BF7194C1-FFD0-48C8-ADBB-47741941CEAC}

{8C9C0970-E480-4641-B914-2590557BF282}

{5505212F-EEC5-4B30-B757-DA49EDEA9967}

{D8EA3343-1DA8-4DC4-A843-20F7F20AAD6E}

今回はだいぶパーツ数が多かったです。
MGはパーツ数が多くて大変です…

それでも完成した時は1/144よりもキットの大きさからくる達成感ありますから、Royは1/100サイズのキットが大好きなのです!

次の作業もがんばります!!