【Roy】MG FAガンダムVer.kaTB 07(塗り分け) | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

{D71EA1F9-2257-42BB-B666-2B1BD92A8A5B}

MG フルアーマーガンダムVer.ka サンダーボルト版の製作を続けていきます。



今日はマスキングしたパーツに数色を使って塗り分けをしていきます。


{55C3A88F-8284-4F14-9BC6-FE9844D65DDD}

今回塗り分けに使用したのはこれらの塗料。

左から

ガイアノーツ ガンメタル
この色はアンクルガードとシールド裏の塗り分けに使いました。

ガイアノーツ フレームメタリック1
この色はシールド表のマイナスネジのディティールの塗り分けに使いました。

ガイアノーツ スターブライトシルバー
この色は白パーツの塗り分けに使いました。

MR.COLLOR メタルカラー ゴールド
この色はシールド表の4つの凸ディティールの塗り分けに使いました。

タミヤエナメル レッド
この色はサイドスカートの塗り分けに使いました。
レッドポイントってやつです。
Royははじめてレッドポイントをいれました。


写真にはいれ忘れましたが、これ以外に

ガイアノーツ ニュートラルグレー1
を白パーツの塗り分けに使っています。



{B3416647-F5F1-4034-9FA9-1BF1829558D8}

マスキングを取るとこんかんじ!

いいですねぇ、いい感じに塗り分けられています…が!

写真左の肩パーツ

あれ、ニュートラルグレー1ってこんなに茶色だっけか…?

これはちょっと塗り直します。

いまから新たにマスキングして塗装します。



今日はこれまで。

次も塗り分けをしていきます。