さて、今回はプリパラの『神アイドルグランプリ』についてです
今週の土日に近所のゲームセンターで行われていたので様子見がてら行ってきました
結論から言うと、参加すら出来ませんでした...
何故かと言うと神アイドルグランプリに参加出来る定員が20名(店舗によっては10名)なのですが、その日お店に集まった人数はなんと120人くらいいました!!
今回は年齢無制限の大会だったので大人もかなりの人数がいました
お店側も筐体の設定や人の多さに対応しきれていない様子でした
抽選結果が発表され番号が呼ばれた人だけが大会に参加出来るのですが、外れてしまった人は大会に参加すら出来ませんでした...
僕も参加出来なかったのですが、大人が何人か当選してその分子供が残念そうに帰ってゆくのは少しみていて辛かったです(別の日に中学生以下の大会も開催されるようでしたが...)
僕自身も参加出来ず悔しかったですが、それよりもプリパラのメイン層である子供たちが参加すら出来ないのはどうかと思いました...
大会の方法も当選した20名が順番にプリパラをプレイしていくのですが、はっきり言って時間がかなりかかります
1プレイ2分~3分くらいかかるので長い場合ですと40分近く待つようでした
当選しても最後の人はかなり待つことになってしまいます
こんなに手間と時間がかかってしまうのなら店頭大会でなくゲーム内でのイベントやお店でのコーデ配布でも良かったような気がします
大会は年間通してコーデごとに5回開催されます
その全てに参加すると『ジュリィのヘアスタイル』が貰えるのですが、現状からみて全ての大会に参加するのはかなり倍率が高く難しくなりそうです
1つでも大会に出られないとヘアスタイルを貰えないというのも中々厳しい条件です
おそらくこの『全ての大会に参加しないとコーデとヘアスタイルが揃わない』とい条件も重なって参加人数が増えてしまったのだと思います
全体的にみて神アイドルグランプリの評判はかなり悪いです...
僕自身としては神アイドルグランプリが終わった後にコーデやヘアスタイルの再配布があるような気がするのですが、タカラトミーがどのような対応をするのかはまだはっきりとは分かりません
今後の大会に参加する予定はありませんが、この神アイドルグランプリどうなってしまうのでしょうか
プリパラ好きとしては残念ですが、これからの展開にも注目したいきたいとおもいます!!