昨日から製作を開始したVerkaのHi-ν
今は仮組しつつ表面処理を進めています。
パソコンの画面にはデデデ大王様とエスカルゴンがいます←
仮組や表面処理は集中力がすぐ欠落してしまうので、テレビを見る・音楽を聴くなどして
頭の中をスッキリさせながらRoyは作業しています。
前回の記事で触れ忘れていたことをひとつ。
Royのデジカメだと、Hi-νの整形色が青に近い色に見えますが、
本当はローゼンズールのようなバイオレットになっています。
こればっかりはデジカメの限界で、一眼レフでも紫の撮影は難題だと聞いています。
なんとかしてバイオレットの整形色を伝えたく奮闘した結果、カラーフィルターを赤にして撮影
することによってなんとかバイオレットの整形色を伝えることのできそうな写真が撮れました。
とはいうものの、写真全体が赤みを帯びてしまったのでホワイトパーツと壁が若干
薄いピンクに見えてしまいます。
バイオレットを写真で伝えることは難しいので
ここはやはり、バイオレットの整形色にはブルーを塗ることにしました。
リファイン後のカラーで決定です。
明日もイケイケドンドンで頑張ります!