three years ago
はい、昨日で丸三年が経過しました
なにから三年って?
フィンランドで行われた世界ジュニアが終了してから三年です
時間が経過するということは、本当に早いものです
いまでも当時のことは鮮明に脳裏に残っています
3月21日にパシュートが行われ、世界ジュニアデビュー
3月23日にスプリントが行われ、0.01秒足りなくて次のヒートに行けなかった
3月25日に10キロフリーが行われ、銀メダル獲得
3月26日にリレーが行われ、4位入賞
はい、はっきりと覚えていますよ
ペッテルが初めて話しかけてくれたのも覚えていますよ
世界ジュニアチャンピオンと一緒に話してるんだと、ドキドキしながら会話したのを覚えています
賭けているレースというのは、不思議なことに、さまざまなことを鮮明に覚えているんですよね
スタート前に何を考えていたとか、どんな心境だったとか
中学三年生の時の全国中学の戦略だって、まだ覚えていますよ
ミスしたことも、うまくいったことも
そういったことがいまの僕の糧になっていますから、大事にしていきたいですね
いいことばかりだけでなく、悪いことも含めて
あぁ~強くなりたいな~
フォーム
シーズンも終わり、エンジョイスキーをしているこの頃ですが、最近はフォームチェックをしています
目指すは、「チェルノウソフ・イリア」の走りです
彼はロシアの選手で、僕と同年代ですが、ワールドカップでもポイントをとる素晴らしい選手です
先日行われたU-23でも、2位になっています
イリアの走りを見て、何となくですがいいな~というか、僕が考えているイメージに近いのかな?とおもいました
走りの形がというよりも、走りのポイントがいいなとおもったかんじですね
フォームを変えるということは、そう簡単にやってはいいことではないと思いますが、それでも変えてみる価値はあると思います
だめだったら、頭から削除していけばいいんですから
雪に乗れる日も少なくなってきましたが、一回一回の練習を大切にして、物にしていきたいと思います
優勝

すばらしい


この勢いで、北京でも優勝してほしいです

中国に関連してですが、今年のユニバーシアドは中国で行われることになってます

去年はイタリアでした


だから、せっかくだから、もっと遠いところであればいいのにっておもっちゃいますね

ユニバーの選考レースでしっかり走れるように、ちゃんと練習しなきゃだな~


けどあっと言う間に半年なんて過ぎちゃうから、しっかりしなきゃな

明日は友達の結婚式です

たのしみだな~

