吉田圭伸 | neppu.com

吉田圭伸

長かった、、、のか?


短かった、、、のか?


とりあえず、、!


14日間の自主隔離期間が終了しました!


24日の0時に解放になったので、さっそく外食でもするかなと意気込みましたが、パワー不足。


いつもと変わらず、部屋でおとなしく過ごしました。


昨日は7時の飛行機で札幌に戻るため5時に起床。


すでに明るくなっている外にびっくり。


最近は0時過ぎに寝て、8時頃に起きるのがサイクルになっていましたからね。


海外にいたときには22時30分に寝て、7時前に起きる生活だったので、まぁ随分とサイクルが変わってしまったこと!


大したものは作っていないですが、自炊も楽しかったですし、新しいことにチャレンジしてみたりと、なんだかんだで充実した2週間でした!


帰宅して、やーーーっと家族に会うこともできました!


帰国してから2週間も家族に会えないなんて。。。


充実した2週間ではありましたが、家族に会うことができないのはやはり寂しかったですよ。


どうやら、子どもたちはそうでもなかったみたいですけどね、、、


嬉しそうではありますが、さほど寂しさは感じていなかったようです。。。


洋子もいつも通りのサバサバです笑


まぁ、親父がいない生活が当たり前のようになっていますからね!


久しぶりの再会となりましたが、テレビ電話で話すのと、実際に話すのではやっぱり感覚が全然違います!


テレビ電話のときは子どもたちがスマホを持ちたがって、ギャーギャーうるさいですしね。


あれには毎回困ってしまいます。。。



やっぱり画面越しで伝えるのと、直接目の前で話すのでは、全然違うじゃないですか?



だから直接会った時に話して、伝えたいことがいっぱいあったんですよ、洋子と子どもたちに!!


隔離期間が長かったからこそ、今回は特に話したいことがたくさんあります!!


どうでもいいことやら、大事なことやら、たくさんあるんです!!


たとえば、、、、

















「パパね、世界選手権走ってきたんだよ。それで最後だったんだ。目の前で走っている姿を一度も見せられなくてごめんね。」













とか














「生まれてきてから7年間、ずっと応援してきてくれてありがとう。週末もどこも連れて行ってあげられなくてごめんね。今度はゆっくりどこかに行こうね」













とか













「世界選手権の50kmで無事に現役生活を終えることができました。ずっとサポートしてくれたおかげで、充実したスキー生活を送ることができました。本当にありがとうございました。」













とかね。















2021年3月7日 


吉田圭伸は、オーベストドルフ世界選手権50kmをもって、小学2年生から続けてきたクロスカントリースキーの競技生活を終了し、現役を引退したことを、ここに報告させていただきます。