いざ
本日も快晴のオーベストドルフ。
連日10℃ほどの気温。
本当にここは雪の降る地域なのでしょうか?
謎だ。
昨日の記事に書いたように、本日は会場でレースが行われました。
そのため、レース参加選手以外は会場での練習ができません。
ということで、別の場所にて練習。
宿から車で20分程の場所となります。
車で国境を超え、オーストリアへ。
こちらはツアーコースのようになっています。
最長で12kmほど。
傾斜のキツイ上り坂はなく、ゆっくり乗るには最適なコースです。
平日にも関わらず、人はたくさん滑っています。
こんなに天気が良いと、スキーでもしたくなりますよねー
この付近には、このようなツアーコースが数か所あるようです。
ゆーっくり乗れるコースがそこらにあれば、盛んにもなるよな〜いいなぁー
山を眺めながらの練習。
最高です。
気持ちがええなぁ。
あっという間に練習が終わります。
スタート地点では、マサエと小境さんがスキーアスロンに向けて、履き替えの練習。
俺も履き替えの練習やっておかないと、、、
土曜日の初戦に向け、絶賛調整中のThe・3名様。
注目は吉田おじさん。
ワンピーを洗濯に出しているため、アンダーウェア上下での練習です笑
全身真っ黒。
メン・イン・ブラック。
今日もまたいい練習ができたぜ。
明日はジャパンチームにとって、いよいよ初戦となります!
スプリントクラシカル。
となれば
時を戻さずとも、レースに出場できるまで体を戻してきたみやっちが参戦です!
良い風をジャパンチームに吹かせてくれることでしょう!
さぁ、明日のスプリントから3月7日の50kmクラシカルまでの11日間、世界一を決める熱い戦いが始まります!
皆々様、応援よろしくお願いします!