Wie schnell bist du? | neppu.com

Wie schnell bist du?

本日のラムソー。

朝。

雨。

道。

氷。

滑。

朝一番はなかなか強い雨。

道路は完全に凍っており、ツルツル。

スリップ注意。

午前練習はクラシカル。

いざスタート。

んが、コースが完全に氷。。。

クリスターを塗っているものの、開始10分程でグリップ不能。

そこから、男のダブルポール2時間50分、一本勝負!

凍っているため、幸いスキーは滑る!

ツアーコースをひたすらひたすら行ってきました。

天気は徐々に回復。

太陽が出始める。



えー天気。

となると、問題が、、、

気温が非常に高く、スキーが一気に滑らなくなる!

日向と日陰のギャップが激しすぎる!


写真ではわかりませんが、雪がどんどん溶けて、林道に行くと薄い氷の部分がちらほら。

ストックで押すと、カツカツ言う部分も、、、



ツアーコースは全てついていませんが、パターンは豊富です。



分岐がある場所も、看板を見ながら進めば迷うことはない!

ラムソーのツアーコースもいいけど、、、




やっぱりゼーフェルトのバシッと、固まった、どこまでも続くツアーコースがすきだなぁー

距離もゼーフェルトのほうが長いみたいですしね。

あぁ、恋しいぜ、、、

グリップが効かなかったおかげでダブルポールのいい練習ができた!

スキークラシックで、ダブルポールのみで何十キロも滑る選手の偉大さも感じる練習だったなぁ、、、


さて、話は変わり、、、

ちとリアルな?話題。



初日に食べた、バイソンのグーラッシュ。

ハウスメイドバイソンだぜ!と、宿のオーナー。



見えるでしょうか。

左側にバイソンファームと書いてあるのが。

僕たちの宿泊しているアパートの目の前にあります。



アパートの入り口にはバイソンの角らしきものが。



部屋には、バイソンの革らしきものが。



アパートの掲示板のようなところには、バイソンステーキが食べられます!的な広告が。



そのバイソンがこちら。

放牧されています。

強そう。

カッコイイ。


ノソノソと動き、ゆーったりしているように見えるバイソンですが、本気を出すとすごい。



あの体で、なんと100mを8.7秒で走るそうな!

速い!

とんでもない迫力だろうな、、、

見てみたいな、本気で走ってるところを!

世界選手権では、バイソンのように速く滑ってやるぜ!