サバイバル
サバイバルなトレーニングでした。
朝8時。
気温4度。
天気曇り。
そんな中、本日は登山。
十勝岳方向を目指します。
まずは望岳台を目指します。
開始20分もする頃には、雪が降り始めます。
笹には雪が積もっている。
30分程で望岳台へ。
更に上へ。
雪は徐々に強くなる。
過酷。
しかし、まだ思ったよりも寒くない。
プランは、十勝岳、美瑛富士、三段山をそれぞれ行けるところまで行って、寒くなったら下る。
望岳台から50分程?で、いよいよ風が強くなり、寒くなってきたので、撤退。
本日の勇者達。
この雪の積もり具合!
ゴールが見えない、、、
強烈な風だったぜ、、、
十勝岳を諦め、次は美瑛富士方面へ。
ここがまた過酷、、、
斜面は大したことがないものの、道の脇にある木が邪魔で非常に歩きにくい!
葉っぱについている雪が手や顔に当たり、冷える!
さらには
ロープゾーンもある!
ハシゴゾーンもありました。
この状況に、若干変なテンションになる蛯名と吉田。
しばらく登ると、また風が強くなってきたので、途中で撤退。
次は三段山へ。
この頃になると、雪やら風はおさまりました。
美瑛富士が過酷だっただけに、登りやすく感じる三段山。
こちらも山頂まで達することはできませんでした。
標高が高くなると、天気が全く別物になりますね。
三段山から無事に下山。
終わる頃に天気が良くなり、何ともタイミングが悪いこと、、、
この過酷な状況でやり切ったぜ、5時間!!
なんともサバイバルな時間だった、、、
明日は晴れてくれーーーー