中学一年生☆
小学校を卒業して、中学に入学☆
当時は野球が大好きで、スキーはあいかわらず野球のため☆
この中学校で、俺が生涯尊敬するであろう人物に出会う。
それが、野球部と、スキー部の顧問の先生。
その当時では、失礼な言い方になるかもしれないが、「ただの顧問」という見方をしていたが、その二年後には、「尊敬する人間」に変化していった。そして、それはいまだに変わっていない。
中学校に入って、初めてローラースキーに乗る↑
当時は、ダイヤゴナルはできないと思っていたので、上り坂でもひたすら推進をしていた☆笑
冬の実績はというと、全道大会が30位↑
俺の兄ちゃんもスキーやってたんだけど、全道大会では0.6秒俺が勝って、30、31位は吉田兄弟だった↑
リレーも兄弟で一緒に走ったしね♪今考えればいい思い出になってますわ☆
小学校2年生のときの日記に書いたように、この年に初めて大会で優勝する!!
場所は当麻!!今でもつかったワックスはおぼえてますから♪やっぱり勝った時っていうのは印象的なんだね!!
このときに初めてスキーでのかちの喜びをおぼえる☆
この年3月のおといねっぷであった大会で、中学校の部で3位に入賞をした!!
この大会は、全国中学に出ているひととかも出場していた!!
このときに「全国」を初めて意識した。
いままでは野球のためのスキーだったのが、スキーのためのスキーに徐々に変化してきている気持ちがあったかな??
でも、夏になるとやはり野球に気持ちがかたむいたな・・・