ユニコーンに乗って #9 | show your smile

show your smile

稲垣吾郎さんのこと、新しい地図のこと、西島秀俊さんのこと、ドラマや映画の感想、読書のこと、野球のこと、日々のあれこれなど

9月に入りました。

夏ドラマはどれも終盤に入ってきましたね

「ユニコーンに乗って」も次回が最終回。

終わりが近づいてくるって感じです。

前回も同じようなことを書いたかもあせる

 

サブタイトルは

「CEO最大の決断!会社と仲間を守りたい。衝撃のハグ」

 

ネタバレになってしまうけど、最後のシーンあたりからの感想

 

須崎(杉野遥亮)は、ドリポニを辞めてしまうのね。

お父さんの会社がピンチと知った時から

そんなフラグは立っていた気はします

大企業とスタートアップ企業を結び付けることが夢になったと

話す、須崎が頼もしくも見えました。

佐奈(永野芽郁)のことで気になりすぎて、頼りなくも見えていたからね

ラストのハグ。お別れの意味もあったのかな・・・。

私は小鳥(西島秀俊)と佐奈より、このお二人の今後の方が気になります

 

 

佐奈の方は羽田社長(広末涼子)の

サイバーモバイル社とM&Aという形で手を組もうことに決める。

最初はM&Aというと買収されるというイメージもあるし

みんなの反対と佐奈自身もその気はなくて断ったものの

 

M&Aの勉強をして、悪いことではないわかり

自分たちの作ったアプリが早く多くの人へ届けるために

羽田社長の提案を受け入れる方が良いと判断して決める。

 

M&Aは断るのかと予想していたら、違ってました~。

こういう方法で、成長していくのは有りなのかもね

 

このドラマのタイトル「ユニコーンに乗って」

ユニコーン企業を目指す話かと思っていたのだけど

ここにきて、ユニコーンに乗って

その先を目指すってことだったのかなとも。

 

私、このドラマを見るまでは、

小鳥さんよりもITのことを知らないくらいで

それにユニコーン企業やスタートアップ企業というのも

恥ずかしながら知らなかったのです。

もう、かなり古い人間になってしまってますよ(笑)

 

この歳になっても、知らないことはたくさんあるし

世の中どんどん新しいことが増えていくし

情報や知識を入れることは、年齢など気にせずに

知ることは大事なのかもしれないなあと思ったりです。

小鳥さんを見習わなくては。

 

あとね。ドラマで気になったのは

サイバーモバイルとドリポニの発表会。

佐奈と羽田社長の服装の方に目がいってね

ファッション系の企業の発表会にも見えました

スーツだと固い感じになるのかな

こういうのが気になる私は

まだ古い考えなのかもしれません~。あせる

 

次回の最終回。

須崎のいないドリポニ。

佐奈と小鳥。佐奈と須崎の関係。

ドリポニのメンバーたちのこれから・・・。

などが気になります。