K100RSで西へ | バイクと旅とちょっとお酒

バイクと旅とちょっとお酒

ヤフーブログから引っ越してきました。ニックネームはチョラです。
どうぞよろしくお願いします。

土曜日に東に行っても楽しくなかったので日曜日は西に向かいました。

いつものオクシズですけどねウインク

 

沼津長泉ICから新東名に乗りバヒューンと西へDASH!

清水PAで一休み。

新東名は制限速度が120km/hに引き上げられたのでK100RSで走ると快適ですニコ

クシタニには見たことがないバイクが展示してありました。

調べてみると「Avinton」というメーカーでした。お値段は何と8,990,000エーンビックリマーク

 

新静岡ICで高速道路を下りてK29右矢印K189で「Casso横沢」さんに到着。

ここで朝食兼昼食をいただきます。

注文したのは「ミートマカロニグラタン」です。

熱々で美味しゅうございましたほっこり

僕の家からは100kmくらいあるのですが走るのにちょうどいいし料理も美味しいのでつい通っちゃいます。

 

食事が終わったら井川方面に北上します。

井川湖はだいぶ湖水が溜まったようで湖渡船が運行を再開していました。

次回は乗りたいと思いますニコ

 

最初は赤石温泉白樺荘に行くつもりでしたが、ブロ友の幹事長さんがパトロールを済ませていたので僕は千頭方面へ。

秘境駅の閑蔵駅。

 

接岨峡温泉駅では正面の「森林露天風呂」さんでひとっ風呂温泉

 

そして奥大井湖上駅もパチリカメラ

 

ここからは千頭駅に出てR362右矢印K63と走りK32右矢印R1バイパスから新東名に乗って来た道を戻りました。

帰りがけに「伊豆めんたいパーク」で夕飯のおにぎりを購入おにぎり

ここのおにぎりはどれも美味しいですよウシシ

 

ソフトクリームが食べたくて「酪農王国オラッチェ」に立ち寄りソフトクリーム

ここのソフトクリームは美味しいうえにコーンの中までたっぷりと詰めてくれるのが嬉しいですウシシ

 

熱海市内を抜けて帰宅。走行距離は350kmでした。

やっぱり都会を走るより自然の中を走るほうが気持ちいいですねウインク