ひさしぶりになってしまいましたが、今日はイベントのお知らせをしたいと思います。


NEP2期代表であった金子が関わっているイベントです。

もう、申し込みも100人に近くなったということで、興味ある方は早く申し込んだ方がいいかもしれません。

以下、告知文です。


お知り合いの方にも宣伝してしまって結構ですので(笑)


━■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
~『教育』で、明日を変える ~

         ALL関東教育フェスタ2009

           http://www.edu-festa.jp/

  平成21年3月6日(金)~8日(日) @ 横浜市野島青少年研修センター


「教育について知りたい」 「進路に悩んでいる」 
「教育をもっと語りたい」 「仲間がほしい」
 そんなことを考えながら、なんとなく毎日を過ごしていませんか?

ALL関東教育フェスタでは、150人の参加者が「教育」をさまざまな
角度からとらえ、語り合い合いながら、自分の教育観を見つめなおし、
行動するきっかけ となる場を提供します。
あなたもフェスタで「教育」について一緒に考えてみませんか?
                                   
━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■━━
                                 
 ○日時:平成20年3月6日(金)~8日(日)〔合宿形式〕
     
 ○会場:横浜市野島青少年研修センター

 ・地図:http://www.yokohama-youth.jp/shisetsu/nojima-map.html

 ○参加費:12000円(交通費は含まず)

 ○対象:教育に関心のある学生
      学生と積極的な議論を交わしたい社会人
      (社会人の方は2日目からの参加も受け付けております)

 ○定員:150名(先着順)

━【フェスタの特徴】━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■━━

 ★1   2泊3日の合宿形式による、深い議論と交流
 ★2   多様な教育観が交わるグループワーク
 ★3   いじめ・キャリア教育など、多彩な分科会


━【申し込み・問い合わせ】━━━━━━━━━━━━━━■□■━━
 
 ○お申込み方法 
◆ALL関東教育フェスタ ホームページ 
 http://www.edu-festa.jp/entry/index.html

 ○お問い合わせ
 ◆ALL関東教育フェスタ実行委員会   info@edu-festa.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【主催】
ALL関東教育フェスタ実行委員会 http://www.edu-festa.jp/

【共催】
  財団法人横浜市青少年育成協会 http://www.yokohama-youth.jp/  

こんにちはぺこ


NEPの2期代表になりました金子です音譜



今日は、5月26日に東大の五月祭で行われる教育再興フォーラムについてのお知らせです。



以下、告知文なので、ぜひみなさん参加してみたらどうでしょうかキャッ☆



<教育再興フォーラム2007~僕たちの教育再生会議~@東京大 学五月祭>
   

  ■◇■◇■◇■■◇■◇■◇■■◇■◇■◇■■◇■◇■◇■

『日本の教育に物申す!!』
東大生が今話題の教育再生会議委員とガチンコトーク!
あなたの力で教育を変える、そのヒントを掴みにきませんか?

【日時】5月26日(土)15:00~17:00(14:30開場)
【場所】東京大学本郷キャンパス法文1号館25番教室
【入場料】無料
【登壇者】

陰山英男  (NPO法人日本教育再興連盟代表理事・ 立命館大学大学教育開発支援センター教授・教育再生会議委員)
品川裕香  (教育ジャーナリスト・教育再生会議委員)
鈴木寛    (NPO法人日本教育再興連盟代表理事・参議院議員)
藤原和博   (NPO法人日本教育再興連盟発起人・杉並区立 和田中学校校長)
義家弘介   (内閣官房 教育再生会議担当室室長・横浜市教育委 員会教育委員)※ビデオ出演 


----------------------------------------------------

「目の前の子どものために出来ることってなんだろう?」
「教育問題には興味はあるんだけど、実際何をすればいいのか 分からない」
「教育再生会議の人ってどんなこと話し合ってんの?」
そんな疑問を感じている人必見☆

曲がり角にある学校教育。
「教育再生会議」・「教育基本法改正」など 様々な取り組みが行われていますが、

未だ目指すべき方向・具 体案は中々見えてきません。

そんな状況の中、小・中・高・大と学校教育をうけていた 僕らだからこそ、

言えること、伝えられることがあるんじゃな いか?
そんな思いから今回の企画は生まれました。

教育再生会議委員でもある陰山英男・品川裕香、
元リクルート民間人校長 藤原和博、
コミュニティスクールの生みの親 鈴木寛
ヤンキー先生 義家弘介
東大生が教育界のオピニオン・リーダーたちと徹底討論!!
滅多に見られない、豪華メンバーが東京大学5月祭に勢ぞろい
です!!
------------------------------------------------------
《教育再興フォーラム2007~僕たちの教育再生会議~@東京大 学五月祭》

【日時】5月26日(土)15:00~17:00(14:30開場)
【場所】東京大学本郷キャンパス法文1号館25番教室
【入場料】無料
【登壇者】

陰山英男  (NPO法人日本教育再興連盟代表理事・ 立命館大学大学教育開発支援センター教授・教育再生会議委員)
品川裕香  (教育ジャーナリスト・教育再生会議委員)
鈴木寛    (NPO法人日本教育再興連盟代表理事・参議院議員)
藤原和博   (NPO法人日本教育再興連盟発起人・杉並区立 和田中学校校長)
義家弘介   (内閣官房 教育再生会議担当室室長・横浜市教育委 員会教育委員)※ビデオ出演 


【主催】ROJE学生5月祭チーム
【後援】NPO法人日本教育再興連盟
【定員】700名
【詳細HP】
http://www.kyouikusaikou.net/
【お問い合わせ】info@kyouikusaikou.net(菅野)

このフォーラムでは、現役の教育再生会議委員に質問をぶつけることができます。
日本の教育に危機感を抱いている皆さん、あるいは少しでも教育に関心ある方もぜひご参加ください。
長文の掲載失礼いたしました。

こんにちはぺこNEPHALCAです。



今日ゎNEPが少し協力してるイベントの紹介をしますひらめき電球



様々な立場の方々から教育についてのお話を一気に聞けるチャンスですドキドキ



当日ゎNEPのメンバーも参加するので、みなさんも是非参加してみて下さいにこ音譜





●教員志望・教育に関心がある人、注目!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★教育徹底ディスカッション!☆★
 ~行政・公立学校・私塾の三つの立場から、これからの教育を考える~

 ☆3月30日(金)杉並区立和田中学校にて開催☆
  お申込み nep_shiba@yahoo.co.jp  

    (主催:杉並区立和田中学 土曜日寺子屋学生ボランティア一同)
    (協力:教育系学生団体NEP http://ameblo.jp/nep/
----------------------------------------------------------------
 寺脇研 :ミスター文科省と呼ばれ、ゆとり教育を推進
 藤原和博:東京都初の民間人校長として、地域と学校を結ぶ取り組みを実践
 平井雷太:らくだ学習法を実践し、新しいタイプの学習塾を運営
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

行政・公立学校・私塾の立場の教育者を招き、教員志望の学生が今何をするべきなのか、これからの教育の流れについて参加者の質問を交えて話していただきます。

日本の教育の目指すべきところ、教育の未来について共に考えてみませんか。


■企画概要 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:3月30日(金)13:30~16:00終了予定   

■場所:杉並区立和田中学校 http://www.wadachu.info/map.html

■講師 
 元文部科学省        寺脇 研  氏
 杉並区立和田中学校校長   藤原 和博 氏
http://www.wadachu.info/koucho.html
 セルフラーニング研究所主宰 平井 雷太 氏
http://www.rakuda-kyoiku.com/index.html

■対象者  
 教員志望の学生、教育に興味がある学生
 社会人(社会人は教育関係者のみに限らせていただきます)
土曜日寺子屋参加希望者

■参加費 無料

■定員  100名


■お問合せ先・お申込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 nep_shiba@yahoo.co.jp  (担当:柴崎)

 ☆氏名、所属、学年、連絡先メールアドレス、電話番号を明記してください。
  (社会人の所属は、企業名を明記してください)


■講師紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
☆寺脇 研 氏   元文部科学省
 1952年福岡市生まれ。東京大学法学部を卒業後、1975年に文部省入省。生涯学習振興課長、大臣官房政策課長などを歴任。文部省のスポークスマンとして、全国の学校現場を周り、教師・保護者・子どもと意見交換を図る等、積極的に教育改革に取り組む。2006年11月文部科学省を辞職。現在は、民間の立場から教育や文化について取り組んでいる。

主な著書:『格差時代を生き抜く教育』(ユビキタススタジオ)
    :『21世紀の学校はこうなる』(新潮OH文庫)
    :『教師としての「責任の取り方」』(主婦の友社)
    :『中学生を救う30の方法』(講談社)

☆藤原 和博 氏  杉並区立和田中学校長 
 1955年東京生まれ。78年、東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。2003年4月より、東京都では民間初の中学校校長となる。「シュミレーション」や「ロールプレイング」などのゲーム手法を大胆に取り入れた総合的な学習[よのなか]科を提唱し、学校教育に大きな反響を呼ぶ。また地域のボランティアを積極的に集い、「地域本部」を設置。土曜日には、教員志望の大学生を中心に「土曜日寺子屋(ドテラ)」を行っている。

主な著書:『「ビミョーな未来」をどう生きるか』(筑摩書房)
:『公教育の未来』(ベネッセコーポレーション)
    :『人生の教科書「よのなか」』(筑摩書房)
    :『処生術』(新潮社)    等
     杉並区立和田中学校HP:http://www.wadachu.info/koucho.html

☆平井 雷太 氏  セルフラーニング研究所主宰
 1949年長崎県生まれ。山村留学を進める団体や公文数学研究センター勤務を経て、1985年すぺーすらくだ(現在のすくーるらくだ)を開設。以後、「押し付けない、強制しない、命令しない」ことで、「自分で決めたことを自分で実現する」教育を実践する。全国各地での講演活動を行う一方で、週三回は「すくーるらくだ」で子どもたちと接している

主な著書:『見えない学校教えない教育』(日本評論社)
:『らくだ学習法』(実業之日本社)
    :『セルフラーニング-どの子にも学力がつく』(新曜社)
    :『新・子育て廃業宣言』(セルフラーニング研究所)  等
     すくーるらくだHP:http://www.rakuda-kyoiku.com/index.html


ども。引越しが迫ってるのに、何をすればいいかわからず、平然と暮らす、たかべですガチャピン



伝説教師プロジェクトに全回参加&新潟から参戦という熱い熱いプレーを見せてくれた参加者が、新潟で教職サークルを立ち上げました☆


ぜひぜひ、参加してください!

スキー&温泉というご当地コンテンツがいいですね。さすが新潟!!!





「RANC UP ~すべって ナンボ~」

■目的

 ・様々な価値観の共有
 ・一緒に活動していく仲間を作る
 ・お互いの家に泊まれるぐらいの間柄をつくる

■活動内容

 1日目:フリータイム・グループワーク・交流会・
      RANCのメンバー宅にてホームステイ
 2日目:①スキー&温泉②海鮮BBQ&温泉
       ( ①か②かお選びください。)
      RANCのメンバー宅にてホームステイ
 3日目:グループワーク・涙の終了式(笑)

■ワークショップ

 ・それぞれの普段の活動や教育状況の共有
 ・こんなときdoする?
 ・今(またはこれまで)教育とどのように関わっているか。
      
■日程

 集合:3月1日午前、解散:3月3日15時頃(残りたい人はEndless)
     3月1日は14:00まで各班に分かれてフリータイムとします。

 集合場所:新潟駅
         午前中に新潟駅に到着するようお願いします。 
         新潟駅に到着次第RANCのメンバーが迎えに行きます。

■費用

 大阪方面の方(約4万円) 東京方面の方(約3万5千円)
 スキー・ボードをしない場合:大阪方面の方(約2万5千円) 東京方面の方(約2万円)

■持ち物

 筆記用具、寝具、スキーウェア(持っている人)、その他(ホームステイで必要な物)

■交通手段

 バス、電車(大阪:高校バス、きたぐに)(東京:高速バス、ムーンライト)など…


参加〆切:2月16日(金)
連絡先:大原昌浩(RANC代表)
      メール :luminous_ybhdv_1984@yahoo.co.jp

参加される方は、以下の内容を送信ください。
1. 氏名 
2. 大学名 
3. 出身大学 
4. 連絡先:携帯番号・メールアドレス 
5. 2日目は①スキー&温泉②海鮮BBQ&温泉どちらにしますか? 
6. 新潟駅の到着予定時間は??
7. スキー・ボードをされる方は用具をどうしますか?
8. ご質問があればお願いします。

ども、たかべですガチャピン


伝説教師プロジェクト第三回目にご講演いただきました、杉並区立和田中学校の藤原校長から、近況報告のメッセージを頂戴しました。


ご覧下さい☆




*******************************************


和田中の近況報告です。                校長 藤原 和博 1月

(1)2月7日(水)2年生がスキー教室に行っている日に、文部科学 大臣賞(日本一美味しい!)を受賞した和田中の保護者対象「給食試食 会」があります。私が何度もPTA運営委員会で褒め讃えたドリア とビソワーズスープ風シチューの組み合わせで、お試しいただけます。

(2)2月中に三洋電機のご好意で中庭と北校舎屋上にソーラーパネル が設置され、夜間の軽い照明や非常時の充電が可能になります。生徒達 が建てた東屋は、これで「ソーラー・コテージ」と呼ばれるようになる でしょう。和田中では次世代を生きる子ども達に必須の「環境とエネル ギー」意識を高める学習を続けています。

(3)今期は杉並区の「特色ある学校づくり予算」で、生徒が1年間に 読んだ本の書評を編集してホンモノの「書籍」とする企画が動いていま す。冬学期中にカタチになって、近隣の書店で売ってもらいます。
 来期は学芸発表会で宣言したように、吹奏楽部を「杉並一のビッグバ ンド」にすべく、楽器購入を企画しています。現在43名の部員です が、3年生が卒業したあと25人新1年生が入れば、高井戸中を超えて 「杉並一」となるでしょう。

(4)和田中に入学予定の小学校6年生とその保護者を対象に、ドテラ のある土曜日の午後2時から4時まで「ドテラ・ジュニア」が1月13 日から始まりました。
 ニンテンドーDSを使って、漢字ソフトで読み書きを、計算ソフ トで算数の未履修を克服してもらいます。どちらも私が監修し、 IEインスティチュート社が制作販売するもの。12月に行った小学校の 読み書き計算の履修度調査では、5年生で習う「分数」の計算が不得意 な子が多いことが明らかになっています。
 なんと約100人の小学6年生が和田中で履修度テストを受けたので すが、分数の計算では三分の一しかできない子が85%でした。
 分数の計算(とくに最大公約数と最小公倍数をアタマの中でシミュ レーションすること)は、中学の数学で最も大事な「当て推量(こうす ると、こうなるんじゃないか)」の感覚を鍛え、将来を予測する数学脳 の基盤になります。


*******************************************

ごぶさたしてます NEPのたかべですガチャピン



伝説教師プロジェクト参加者の方が運営している教員ドットコムのサイト(http://www.kyoin.com/ )で
代表のインタビューがアップされました。

↓こちら↓

代表のイベントや団体、教育に対する思いが、若干かっこよい感じでUPされています祝日
ぜひぜひご覧下さいませ。


また、教員ドットコムというサイトは、「教員採用試験」「教員資格認定試験」などなど有益な情報満載です!!

教員志望の皆さんは、ぜひぜひ要チェックです ⇒ http://www.kyoin.com/



ではでは、失礼しま~す

どうも、NEPの新山です。





この度、僕のお世話になっている方がコーディネートするトークセッションイベントの紹介を頼まれました。


僕の個人的な意見になってしまうのですが、このコーディネーターの方もパネラーの方二人もかなり面白い人達です。
ビジネス・官僚・政治で活躍している30代の方々です。


30代の方々がこれだけ頑張っているということを知れば、20代の若者はかなり奮起するはずだと思っているのは僕だけではないはず。。

対象者は若者と世田谷人だそうです。(どの年齢までが若者に入るのかは不明だが、、)


それでは告知



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 社会に貢献する熱き挑戦者達のトークセッション
 第1回:ビジネス・官僚・政治、
      様々なフィールドで挑戦する30代
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【よりよい社会の実現化】という理念のもと、社会貢献度
の高い仕事に携わり・挑戦し続ける人たちにフォーカス。
その熱き思いとその実体験を多くの方に共有し感じてい
ただきたく企画されました。

記念すべき第1回は異なるフィールドで挑戦する
30代前半の熱い3名によるトークセッション。

【パネラー紹介】

◆内閣府大臣官房参事官補佐 鈴木英敬氏
 国家公務員でありながら、型破りな挑戦をし続け、経済
 産業省で特区やドリームゲートなどを手がける。

◆(株)ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室淑恵氏
  資生堂で20代社内起業家として注目を浴び、日経ウーマン・
  オブ・ザ・イヤー2004で受賞した後に独立。
http://www.work-life-b.com/modules/komuro5/index.php?id=2

【コーディネーター紹介】

風間ゆたか氏 
http://kazamayutaka.com/
 早稲田大学大学院非常勤講師
 民主党世田谷政策委員 
 ベネッセ出身、教育ベンチャー企業経営。
 現在、世田谷区から始める教育改革を目指し
 政治の世界に挑戦中。

*************************************************************

社会貢献による変革という理念を実現していく為には、より多くの
方々の様々なアプローチが必要です。たくさんの皆様が、刺激をうけ
一人ひとりが行動に移していくきっかけになれば幸いです。

◆詳細◆

日時:2007年2月1日(木)19:00~20:30

場所:三軒茶屋キャロットタワー4階
    ワークショップB室

定員:60名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

参加費:200円(会場費の割勘程度)

主催:世田谷エデュリサーチ

お申し込みは以下フォームにて下記にお送り下さい。

******************************************
 社会に貢献する熱き挑戦者達のトークセッション
      第1回(2月1日)申込みフォーム
******************************************
・お名前:
・ご所属:
・メール:(送信してるメアドと違う連絡先がいい人もいると思う)
・登壇者への質問など:

・何からこのイベントをお知りになりましたか?:
******************************************
申込み先はこちら
2月1日イベント担当 市川博規
 cheru.bc384-aris@hotmail.co.jp
******************************************

あけましておめでとうございます


今年もよろしくお願いしますにこきらきら


2007年ゎ


このBLOGを読んでるみなさんにとって、


子ども達にとって、


学校にとって、


社会にとって、


世界にとって、


良い1年になりますようにきらきら




      ロケットNEP一同よりロケット



ミニネタを取り入れた楽しい授業作りの先駆者・土作彰先生の講演会ですニコひらめき電球


子ども達と楽しく学ぶ授業づくりのヒントを一緒に勉強しちゃいましょう音譜




●授業で使えるネタを伝授!!
━■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ~子どもの笑顔あふれる教室~  

         ミニネタ使って楽しい授業を!! 
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      平成19年1月13日(土) 
         @伊勢市観光文化会館

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 プログラム内容
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┬──────────────────────
│01|講演会
│  |
│  |  奈良県広陵西小学校教諭   土作彰 氏    
│  |              
│  |  授業で子どもたちを魅了するミニネタの紹介や
│  |  ネタの見つけ方・造り方の授業を行って頂きます。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
■ 土作彰  奈良県広陵西小学校教諭
1965年大阪府八尾市生まれ。
1989年奈良教育大学教育学部卒業。
学習塾経営の経験を経て、1997年から奈良県小学校教員になる。
2004年新潟の小学校教師・赤坂真二氏と組んで「学級づくり」改革ネットワークを創設。
現在、日本教育ミニネタ研究会代表として、自らミニネタの開発をしながら、

全国各地の実践家と共に学級経営改革の必要性とミニネタの及ぼす好影響を説く活動を展開中。

参考URL http://www.manekineko.ne.jp/tuttyan/index.html


┌─┬──────────────────────
│02|ワークショップ
│  |
│  | グループに分かれて、実際にミニネタを使った授業を
│  | 30分間でつくってみましょう。
│  |    
│  | 各7分間のミニネタ授業を、講師に講評して頂きます。
│  |  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミニネタをつかった、子どもも教師も楽しめる授業づくりの第一歩!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】 開催概要 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ・日時:平成19年1月13日(土)14:00~16:30(13:30受付開始)
 ・会場:伊勢市観光文化会館4階小会議室1
     地図:http://www.manabinohiroba.jp/kanbun/43682906007.html
 ・参加対象者:教員志望の学生、現役教師・講師 
 ・参加費:100円(会場費)
 ・定員:18名(先着順)

  ★終了後、講師との懇親会を兼ねた飲み会を予定しております★

  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】 申し込み方法
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 以下の5つを明記し、
 http://mixi.jp/send_message.pl?id=3422235 にメッセージを送るか、
 x7korobi8oki@hotmail.co.jp までメールを送って下さい。
 
 ①氏名
 ②大学・学部・学科・学年
 ③志望校種・学科
 ④連絡先
 ⑤返信希望のメールアドレス        
 
 詳細が決まり次第、こちらから連絡メールをお送りします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】 お問い合わせ・質問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 渡部匡史(皇學館大学)090-4446-1425
               12.27shoshi-kantetsu@ezweb.ne.jp 
 横井宏佳(三重大学)yokoyoko.hirokabacho@c.vodafone.ne.jp


★お知らせ★
1月20日(土)大阪府で『第1回 Mini-1グランプリ』開催!!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=13636237&comm_id=1658773
 この機会に是非、学生同士で授業力を競い合い、交流しましょう!
 現役教師の参戦も期待されています。

メリークリスマスmomi2*キラキラ


みなさんにとって2006年はどんな年でしたか??


今年は、教育というものに社会の関心が集まった年だった気がします。


代表的なものといえば


いじめ


必修漏れ


教育基本法


ですね。


他にも


大学入試センター試験で初の英語リスニングが実施され、トラブルが続出しましたね。


自分も大学入試センター試験を受けた身なので、試験でトラブルが起きるリスクのあることは、やめた方がいいと思いました。


受験というのは、その後の人生を右にも左にも変えてしまうものです。


もちろん受験だけで人生が変わることはないですが、受験生は、この受験日のために一生懸命努力してきたんです。


だから、その努力を裏切るよーなことはあってはいけないと思います!!



いじめ問題では、いじめの事実を隠蔽していたとして、市の教育委員会に批判が集中しました。


でも、いくら教育委員会のしたことを批判しても、現場からいじめはなくなりません。


1番深刻な問題だと思ったのが、自殺の連鎖でした。


今年を表す漢字が「命」だったことは記憶に新しいと思います。


子ども達の尊い大切な命がたくさん失われました。


こんなに悲しいことは、もうあってほしくないです。



他にも学力低下や教育格差、学級崩壊・・・・



数え切れないほどの教育問題があるのが現状で、


今の教育をいいと思ってる人はほとんどいないと思います。


安倍総理の掲げている「教育再生」。


教育基本法が改正されても、実際子ども達が生活している現場が変わらなければ、なんの変化も生み出されないと思います。


しかし、教育基本法の改正で、今までよりも社会の教育への関心が高まったのも事実あると思います。


これは、もしかしたら小さなチャンスなのかな。