どうもこんにちは。


いきなりの話ですけども、札幌はサンドイッチの美味しい店というのが割に多いです。


その中でも、割とどこにでもあるのがボストンベイク。


ボストンベイク


ここはサンドイッチ屋さんではなくパン屋さんなんですけども、いろんな種類のサンドイッチがあるんですよ。

特に


このカンパーニュというサンドが好き。ライ麦パンで、写真のハム・野菜以外にも色々あって、パンが美味しいから中身はどれ選んでもハズレないのがすごいです。一個で満腹になっちゃうので、色々食べられないのが困ったところです。


で、タイトルの


サンドリア


ですよ!ここはパン屋さんではなくサンドイッチの専門店。

何店舗かあって、未だに場所がよく分からないんだけど札幌駅には自販機まであるらしいです。

厚別の時は一回食べてみたいなーと思いつつ遠くて断念。それが今のお家からはお散歩がてらに行けるくらいの距離になったのです。なのでお昼ごはんに困ったら行く感じになりました。



復活!という言葉に弱い私は卵とベーコンを。


場所は菊水旭山公園通と東屯田通りの交差点からすぐなんで迷うことはないんですけども、細い通りなので駐車場が空いてなければ諦める、みたいな感じでしょうか。路駐できるような道じゃないです。ただ8台くらい停められるので、お昼の混雑さえ避ければ停められなくて困ることはないはず。

我が家からだと歩きか自転車の距離なんですけども、以前自転車で行った時にお店から出たらカラスが2羽じわりじわりと寄ってきて

言わなくても分かってるよね?一個くれるよね?

みたいな圧が凄かった不安

威嚇仕返しながら守って帰って来たんですけど、札幌のカラスってめちゃくちゃ大きいから、ぼんやりカゴに入れてたら袋ごと持ってかれそう滝汗

それ以来自転車と歩きでは行ってないのでした。



少し話は逸れましたが、サンドリアの本店は24時間オープンしていて、物凄い量のサンドイッチを作ってます。

なので耳も大量に出るみたいで


このパンパンに入った耳の袋、50円で売ってるんですよ。

今回はこれが目当てで行って来ました。

正直いうと、お値段そのままでいいから半分くらいにしてくれると助かるんだけどなぁ…というずっしり感です。

で、なんで欲しかったというと



じゃじゃん!先日買ったエアフライヤーで色々試そうと思ったから!



コストコで買ったら6,500円くらいだったので、コストコ行ける人はそっちの方がお勧めです。


バスケットにガッサリ突っ込んで余熱もなしで10分ほど。時間が半分経過するとピピっとお知らせしてくれるので、上下をざっくり返して全体加熱されるようにします。10分ほどでほとんどカリカリ、少し柔らかめなところがあったので追加で4分。温度は180℃。

カリカリになったところにお砂糖振ってみたんだけど、油を使ってないのでまったく絡まない滝汗

仕方ないので、フライパンに適当にお水と砂糖を入れて加熱し、溶けたところにカリカリを入れて全体にまぶしてからもう一度フライヤーでカリカリにし直しました。

先に砂糖水に付けてもいいような気もするけど、そうすると元々の水分のせいでネチョネチョになったんじゃないかとも思うので、もし作るなら

カリカリにする

砂糖水に絡める

もう一回カリカリにする

が良さそうです。

ぼりぼりぼりぼり…親子3人で無言でパン耳を食べる昼下がり。止まらないの。





今回はYouTubeでエアフライヤーを使った動画をたくさん見て、どのメーカーにするかを考えたんですけども、YouTubeではこのメーカーがすごく多かった!





恐らくだけど、いわゆる案件ぽくてこれだけが突出して性能がいいか?と言われるとそんなことはなさそう?となるとどれがいいか分からなくなる凝視


そんな決め手に欠ける中、コストコのにするか!と決めたのはYouTubeで、



ローストチキン丸ごと入るらしい、というのがツボにハマって選んでしまいました。

多分他のメーカーでも入ると思う。


同じような形のだったらそんなに大きく性能の差はないみたいなので、お値段と大きさで選んだらいいんじゃないかな、と思いました。


ただ、あんまりお料理得意ではない、もしくはあんまり冒険したくない派の人はCOSORIがいい気がします。

なぜならYouTubeでレシピが沢山出ていて、何℃で何分、並べたら何個入る、などなどはメーカーが違うと変わってくるから。同じメーカーのを買っといたら何も考えずにそのままできるから安心ですよね指差し


あと、個人的には選ぶ基準に書いてあった

大きいと片手で持てない

というのも大切かなと。我が家のはかなり大きめなので、食品が入ってると確かに片手はキツい。

なので、すぐに置けるように

 

カッティングボードをすぐそばにスタンバイ。

作業する時は必ず置いてから!を守ってます。


それ以外には先端がシリコンのトングは中のテフロンに傷をつけないためにも用意した方が良さそうです。

それと、コストコの(グルミアという名前です)は本体の後ろから熱風が出るので、壁にベタ付けは難しそう。他のメーカーも温風の排気がどこから出るか、要チェックですね。


割と頻繁に使っていて、今のところ試したのは

ポテトフライ

揚げ出し豆腐

パウンドケーキ

焼き茄子

などなど。特に揚げ出し豆腐なんて油で豆腐を揚げると思うとめんどくさいと思っていたのが、簡単に作れたりするので脂質減らしと楽ちんを兼ねることができそう。

良い買い物したなーと思っています。