どうもこんにちは。


札幌に来てから、春になると

誰や!誰がそんな無責任な事言うたんや物申す

と思ってしまうことが一つだけ。


誰だよ!

花粉症ないって言ったの!


真顔


そう、北海道に転勤ってなった時、花粉症仲間に羨ましがられたことのひとつが


北海道って花粉症がほぼ無いらしいよー


だったりします。

いやいやいや、花粉は他の植物からも出るからね!スギ花粉症が少ないだけですよ!


もうあえて調べる気もないけど、私は多分シラカンバハンノキのせいでやっぱり毎年花粉症です泣き笑い

引越しを控えている方、かかりつけがあったら事情話して多めに薬処方しておいて貰うと安心ですよ。



そんなわけで凝視4月の中頃まで苦しんでいたのですが、やっと治まって来た今!色々とお出かけしたいわけですよ。


正直に言うと、地下鉄沿線から離れたせいで微妙に不便になったのでは?と思っていたのですが。


札幌市電、なかなか使い勝手いいのです。

何故かと言うと、本数がものすごく多い。

1時間あたり8〜9本。通勤の時間帯は10本あるので5分に一本は来る感じ。見た目とイメージとは違い、住民の足として頑張ってくれています。


ちなみに札幌の街は道が真っ直ぐなので、

停車場に一台

すぐ後ろで信号待ち一台

その後ろに迫る一台

みたいな感じで次々来るのを見ることができます。


ただし、路面電車なので時刻表通りとはいかず。


札幌市電Navi


このサイトが便利ですニコニコ

ちっさい電車が動いていて見るだけでも楽しいかも。



最後に子鉄からのお知らせ。


市電を撮るなら電車事業所前がイイ!


そうですよー。