縮毛矯正失敗 | 縮毛矯正 NEOS(ネオス)福岡県 筑後市

縮毛矯正 NEOS(ネオス)福岡県 筑後市

福岡県筑後市
国道209号線沿いにある、マンツーマンの縮毛矯正のお店です。

今日は福岡県筑後市の縮毛矯正専門店NEOS(ネオス)です。

えーと。。。今回のテーマですが「縮毛矯正失敗」
いつもね、エラそうに矯正について語ってますが、僕も矯正失敗する事はあります。
矯正の失敗ってのは大きく分けて2つあると思うのです。

■理想的な縮毛矯正
理想的な縮毛矯正ってなんでしょうね?
それは、くせがしっかり取れて、ダメージが少ない状態
ですよね?
という事はその逆が失敗なんですね。
くせが取れない事と、ダメージが大きい事。
その2つが矯正失敗だと考えます。

■クセが取れない事。
失敗のひとつですが、これ実はよくありますw
薬の効きが適正でない、アイロンが効いてない等が原因だと思います。
やり直すしかないですが、その場合ダメージはより大きくなります。。。

■ダメージが大きい事。
もうひとつの失敗ですが、実はこっちのほうが深刻です。
パーマにしろ、ヘアカラーにしろ、矯正しにろ
髪の状態を変化させるにはかならずダメージがつきまといます。
そしてそれが限界を超えたとき、髪の毛は崩壊してしまうんです。
崩壊した髪は、もうどうする事も出来なくなってしまうんですね。
髪の体力を超えるパワーを持つ薬を使ったときや
高熱アイロンで乱暴にアイロンすること等が原因だと思います。
これに関してはやり直しする事は無理だと思います。
なので、最低でもダメージし過ぎの状態だけは作らないように注意が必要ですね。

■結論としては?
一度の施術できちんとまっすぐに出来る事が理想的だと思います。
髪の状態、クセの度合いに対しての適正な薬の作用と
高熱だからこその素早く、丁寧なアイロン操作。

ダメージする事が前提だからこそ、普段から意識すべき点ですね。